カテゴリー

⼤阪市中央区からJリーグ⼊りを⽬指すOsakaCitySCのビジネスパートナースポンサーである風間錬哉さんがセルフプロデュース活動を開始しました。

  • URLをコピーしました!

株式会社OsakaCitySC

〜スーパーの店員から独学で俳優に上り詰めた彼が語る、セルフプロデュースの意義とその可能性とは〜

OsakaCitySCのビジネスパートナースポンサーである風間錬哉さんが新しい取り組みを始めたことを報告です。

圧倒的な⾏動⼒が強みの若き俳優 “⾵間錬哉” がセルフプロデュース活動を開始しました。

〜スーパーの店員から独学で俳優に上り詰めた彼が語る、セルフプロデュースの意義とその可能性とは〜

複数のコミュニティの代表を務め、舞台からモデル、⾳楽まで幅広く活躍する俳優 “⾵間錬哉”。圧倒的な⾏動⼒とポジティブ思考を武器に、スーパーのスタッフから俳優業に転⾝。そんな彼が俳優を志した経緯、そして“セルフプロデューサー”としての活動開始についてお知らせいたします。

⼈物概要
⽒名:⾵間錬哉 / かざまれんや / Renya Kazama
⽣年⽉⽇:1998年12⽉4⽇(24歳)
出⾝:福島県南相⾺市(⽣まれ)、愛媛県松⼭市(育ち)
主な職業:俳優、セルフプロデューサー、モデル、アーティスト、役者

経歴
・2020年4⽉新卒で株式会社ヤオコーに就職。スーパーのスタッフとしてキャリアをスタート。
・2022年6⽉
・2022年7⽉芸能活動を本格的にスタート。フリーにて活動。
・2022年10⽉イベント団体「Honeys Collection」加⼊。
・2022年10⽉Nine Eight」創設。
・2022年12⽉「Honeys Collection」副代表就任。
・2023年2⽉新宿会員制BAR「Village」深夜帯オーナー就任。
・2023年5⽉セミナー型コミュニティ「SeiPro縁」創設。
・2023年7⽉新世代芸能交流会」創設。

俳優を志したきっかけ
新卒で⼊社したヤオコー時代から彼の芸能活動は始まっていた。最初は知識と⼈脈がゼロ。まさに⾝体
⼀つの状態で芸能活動をスタート。
しかし彼はもともと俳優業に興味があったわけではなかった。俳優を志すようになったきっかけは、ス ーパーで勤務していた頃に出会った⼀⼈のバンドマンだった。「⾵間錬哉の曲を作りたい」と⾔われて 完成した曲「冬の灯」に⼼を打たれる。⾃分の曲が完成し、世に出ていくための武器を⼿に⼊れたこと で芸能の道を歩み始める。⾃分という存在を最⼤限に表現できる職業が俳優だと考えたためであった。

・過去のトラウマを乗り越え、即座に⾏動
⼤学時代にファッション雑誌に掲載された過去をもつ⾵間。雑誌への掲載後、不幸なことに本⼈の住所
、本名などの個⼈情報を晒されてしまった。これがきっかけで興味を持ち始めていた芸能の道を閉ざし
、スーパーに就職した。しかし、⾃分の曲「冬の灯」が完成してすぐに会社に退職願を提出。⼼は既に 芸能に夢中だった。ジムに週7〜8回通って仕上げた体脂肪率6%の⾝体は現在もキープしている。

・デビュー後わずか9ヶ⽉。多くのMVやメディアで活躍できた理由
⾝体⼀つで⾶び込んだ芸能の道。⼈脈をつくることから着⼿した⾵間は、⽉に200〜400⼈くらいの⼈と
会った。トップ営業マンの2〜3倍は⾏動していたことになる。とにかく”夢中さ”が彼を動かした。

・最⼤の武器 “ポジティブ思考”
⾵間の最⼤の武器は圧倒的なポジティブ思考。「これを攻略したらもっとすごい⼈間になれる!⾃分は
いける!」と常に頭の中で変換できるという。芸能の道を志し、もともと持っていたポジティブ思考に さらに⽕が付く。積み重ねた⾏動の結果、オーディションで歌⼿ ⽶津⽞師のMVの出演機会を獲得。その後もTVに出演するなど徐々にメディア露出が増え始める。ポジティブ思考が彼の⾏動を加速させたのか もしれない。

・⼈脈づくりの過程で⼤切な”セルフプロデュース”
⼈脈を繋げる上で重要なことは、初対⾯で「錬哉を紹介したい」と思ってもらえるかどうかだ。⼈とし
ての魅⼒や芯、⾯⽩みを感じてもらえれば次々とご縁が巡ってくる。そのために必要なのが“セルフプロデュース⼒”だと⾵間は話す。
セルフプロデュースとは「⾃分のことを相⼿に知ってもらい、興味を持たせる」こと。⾵間の場合「
⾦はいらないので⾵間錬哉の株を買ってください。絶対有名になりますんで!」と⾔いきっている。「こいつ⾯⽩いな」と興味を持ってもらえたら、必ず次につながる。そうして⾵間は⼈と⼈との縁を繋い できた。

・今後の展望
①”⾵間錬哉”という名を世に広め、”⾵間錬哉”を歴史に刻む
俳優業として活動の幅を広げていくことはもちろん、幅広いジャンルの仕事をこなすことで⼈間⼒を⾼ めていく。⾔葉で伝え、背中で語る⼈間になる。

②職業としての”セルフプロデューサー”
セルフプロデューサーとして活動を⾏う⾵間錬哉。⼈にはそれぞれ、⾃分にしかない魅⼒があり、それ を引き出すのがセルフプロデューサーの役⽬。本⼈が⾃分では気付かないような魅⼒を発⾒し、プロデ ュースする仕事を⾏っていく。

・⾵間錬哉の主な出演歴
 ・ドラマ:千葉テレビ「きまぐれなクロノス」滝沢レオ役
 ・舞台:「Itʼs not to Late〜オズと魔法使いより〜
 ・⾳楽:⽶津⽞師「キックバックhttps://youtu.be/M2cckDmNLMI
 ・モデル:「AWNL」ジュエリーブランドモデル
 ・本記事に掲載の動画:https://youtu.be/ogJ6Sm3lPl4?si=ynMwxehX5cJBfhWX

・コンテンツ
 ・冬の灯:https://youtu.be/3P42itVkmyg?si=EmG7dhj8y2eNhFAi
 ・PV:https://youtu.be/37zlcTsX–qU
 ・1⽇密着:https://youtu.be/VaDu7LlVfxE

・SNS
 ・Instagram:@renya.kazama_official

OsakaCitySC 代表取締役 山地泰平

コメント

「OsakaCitySCとは何事もチャレンジしているクラブです。その理念に共感していただきビジネスパートナースポンサーになっていただいている風間さんがチャレンジするということでできる限りの応援をしていきたいと考えています。」

・本発表に関する問い合わせ
本発表に関するお問い合わせや、ご質問等に関しましてはInstagram よりお問い合わせください。

・記事の制作
iRES株式会社https://www.iresinc-group.com

出典:PR TIMES

本プレスリリースの内容や詳細についてのお問合せは以下までご連絡ください。

企業プレスリリース詳細へ (2024年2月27日 13時00分)

大手通販サイトのあらゆる商品の価格を比較、最安値を検索!

まずはお好きなキーワードや商品名を入力して探してみましょう
×
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次