カテゴリー

「高尾の森 親子森林体験スクール」開催

  • URLをコピーしました!

京王電鉄株式会社

小学4年生~中学生までの親子30名を募集

京王電鉄株式会社(本社:東京都多摩市、取締役社長:都村 智史)では、沿線での学びの機会を提案する「京王アカデミープログラム」の一環として、「高尾の森 親子森林体験スクール」を4月21日(日)、5月19日(日)、6月9日(日)に開催します。

 今回も、日本山岳会「高尾の森づくりの会」と共催し、裏高尾・小下沢(こげさわ)国有林や都有林の一部で植樹、植物・水生生物観察などを行います。森林保全作業や自然観察など実際の自然と触れ合い、森の大切さと必要性を学びます。また植樹予定地の木の根や枝などを整理して新たな苗を植樹できるように土地を整理する作業「地拵え(じごしらえ)」を体験し、木を育てる過程で最初に行う重要な作業を学びます。

 当社では、「京王アカデミープログラム」として、京王沿線地域の多様で豊かな文化資産を活用し、沿線の大学・団体などとの連携による「文化(歴史・文学・音楽・美術・自然・科学など)」・「教育」・「子育て」に関する『学びプログラム』を定期的に実施しています。沿線の文化資産に触れる機会を創出するとともに、学び・成長のきっかけを提供することで、沿線での幸せな暮らしへとつなげていくことを目指します。
 詳細は下記のとおりです。

「高尾の森 親子森林体験スクール」について
1.プログラム概要
(1)名称 京王アカデミープログラム「高尾の森 親子森林体験スクール」

(2)開催日時 ①4月21日(日) ②5月19日(日) ③6月9日(日)全3回
           各回 7:50~15:00(予定)
           ※少雨決行、天候により内容を変更することがあります。

(3)場  所  裏高尾・小下沢国有林および都有林の一部やその周辺

(4)内容  植樹、植物・水生生物観察といった森林保全作業や自然観察など、実際
        の自然と触れ合い、森の大切さと必要性を学びます。

(5)対象 小学4年生~中学生までの親子

(6)定員 30名(一家族4名まで)※応募者多数の場合は抽選

(7)参加費 各回とも お一人様500円(税込み)※保険料含む実費分

(8)募集期間 3月1日(金)11:00~4月5日(金)17:00

(9)応募方法 

京王アカデミープログラム(www.keio.co.jp/keioacademy/)にある応募フォームからご応募ください。
※応募は上記のホームページからのみ可能です。
※本プログラムは全3回で構成されているため、応募者多数の場合は、すべてに 出席できる方を優先します。
※詳細はホームページをご覧ください。

2.お客さまのお問い合わせ先
京王電鉄広報部 京王アカデミープログラム担当
TEL.042-337-3250(平日10:00~18:00)

以 上

出典:PR TIMES

本プレスリリースの内容や詳細についてのお問合せは以下までご連絡ください。

企業プレスリリース詳細へ (2024年2月28日 14時19分)

大手通販サイトのあらゆる商品の価格を比較、最安値を検索!

まずはお好きなキーワードや商品名を入力して探してみましょう
×
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次