カテゴリー

「都市にひそむミエナイモノ展」3月24日(日)まで、会期延長を決定

  • URLをコピーしました!

東京都

SNSでも話題の展示作品を、この春に体験しよう!

東京都では、最先端のテクノロジー、多彩なアイデアやデジタルノウハウによって、世界共通の都市課題を克服する「持続可能な新しい価値」を生み出すための「Sustainable High City Tech Tokyo= SusHi Tech Tokyo」を展開しています。
このコンセプトを体感していただける施設「SusHi Tech Square」1F Spaceで好評開催中の第2期展示「都市にひそむミエナイモノ展」を、2024年3月10日(日)から24日(日)まで延長開催することに決定いたしました。
本展は、これまで2万人を超える方のご来場があり、お子様連れのご家族や、学生、ビジネスパーソンなど幅広い層の方々から「横断歩道の作品を体験できて、とても面白かった」、「予想以上にこどもが楽しんで、また来たいと言っています」などご好評をいただき、多くのSNSでも投稿されています。
今回、春休み期間に向けて会期を延長することで、より多くの方にお越しいただける機会をつくります。是非この期間に、展示体験をお楽しみください。

  • ■開催概要

「都市にひそむミエナイモノ展 Invisibles in the Neo City」

 “都市にひそむミエナイモノ”をテーマにした体験型メディアアートの展示

 公式HP:https://sushitech-real.metro.tokyo.lg.jp/second/
 2023年12月15日(金)~2024年3月24日(日)

※同時開催中の「デジタルでみる東京自然いきもの展」も同様に3月24日まで期間延長いたします。
※同時開催中の「TOKYO FORWARD TOKYO2020レガシー展」の第2期展示で設置したデジタル競技体験「e-スケートパーク」は、建物入口にて引き続き3月24日までお楽しみいただけます。

また、入口のボッチャコート一面では、引き続きボールセットを貸し出ししております。

  • ■基本情報

<入場料金> 無料
<開場時間> 火曜日~金曜日 11:00 – 21:00(最終入場20:30)
       土曜日及び休日 10:00 – 19:00(最終入場18:30)
<休 業 日> 月曜日(3月11日、3月18日)

  • ■所在・アクセス

東京都千代田区丸の内3-8-3(旧 東京スポーツスクエア)SusHi Tech Square 1F Space
・JR山手線・京浜東北線「有楽町駅」下車[京橋口]徒歩1分
・東京メトロ有楽町線「有楽町駅」下車[D9出口]すぐ
・東京メトロ有楽町線「銀座一丁目駅」下車[1出口]徒歩3分
 ※東京交通会館向かいの赤い屋根が目印の建物です。
  https://sushitech-real.metro.tokyo.lg.jp/second/overview/#access

  • ※「SusHi Tech Tokyo」について

    東京都では最先端のテクノロジー、多彩なアイデアやデジタルノウハウによって、世界共通の都市課題を克服する「持続可能な新しい価値」を生み出す「Sustainable High City Tech Tokyo= SusHi Tech Tokyo」を世界に向けて、発信しています。東京の持つ強み・ポテンシャルをワンブランドで展開することで、東京の価値を国際社会に浸透させていきます。
    HP:https://www.sushi-tech-tokyo.metro.tokyo.lg.jp/top/

出典:PR TIMES

本プレスリリースの内容や詳細についてのお問合せは以下までご連絡ください。

企業プレスリリース詳細へ (2024年3月7日 14時00分)

大手通販サイトのあらゆる商品の価格を比較、最安値を検索!

まずはお好きなキーワードや商品名を入力して探してみましょう
×
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次