株式会社バンダイ ベンダー事業部
~1987年JRグループ発足当初の貴重な記念号も!廃止になった路線の貴重な地図やダイヤも収録~
株式会社バンダイ ベンダー事業部は、株式会社交通新聞社(本社:東京都千代田区)が発行するJR6社共同編集の『JR時刻表』をガシャポン®オリジナル編集版の豆本にした「豆ガシャ本 JR時刻表」(1回500円・税10%込、全4種)を2024年3月第4週から順次、全国のガシャポンバンダイオフィシャルショップ、玩具売場、量販店、家電店などに設置されたガシャポン⾃販機シリーズにて発売いたします。
商品詳細ページ:https://gashapon.jp/products/detail.php?jan_code=4570118028518000
「豆ガシャ本 JR時刻表」
-
商品特徴
本商品は、株式会社交通新聞社が発行するJR6社共同編集の『JR時刻表』を約5cmサイズのミニチュアにした豆ガシャ本です。当時の路線図やダイヤを、ガシャポン®オリジナル編集版で各巻106ページのボリュームで収録しております。
JRグループ発足時『JNR(国鉄)編集』の「1987年4月号」、通巻600号記念特別号「2013年4月号」、新橋ー横浜間に鉄道が開業してから150周年の記念号「2022年10月号」、時刻表創刊60年記念号「2023年5月号」の全4種をラインナップ。現在は廃止になっている路線の貴重な地図やダイヤも収録しており、4種見比べて時代の変化を楽しめる、ここでしか手に入らない見どころ満載の商品です。
1987年4月号
2013年4月号
2022年10月号
2023年5月号
-
商品概要
・商品名 : 豆ガシャ本 JR時刻表
・発売⽇ : 2024年3⽉第4週から順次発売予定
・価格 : 1回500円(税込)
・対象年齢 : 15才以上
・種類数 : 全4種
①1987年4月号
②2013年4月号
③2022年10月号
④2023年5月号
・⽣産エリア : 日本
・販売ルート : 全国のガシャポンバンダイオフィシャルショップ、玩具売場、量販店、家電店などに
設置されたガシャポン⾃販機シリーズ
・発売元 : 株式会社バンダイ
ディスプレイデザイン
カプセルトイ自販機(ガシャポンステーション)
※製法及び⽂字サイズにより、⼀部読めない箇所がございます。
※バンダイオリジナル編集版になっています。
※最新の情報・詳細は商品情報ページをご確認ください。
※掲載している写真は開発中のため、実際の商品とは多少異なる場合があります。
© KOTSU SHIMBUNSHA
-
「ガシャどこ?PLUS」で気になるアイテムや取り扱い店舗をチェック!
「ガシャどこ?PLUS」を使えば、商品名や店舗名で販売状況を確認することが可能です。
気になるアイテムを売っているお店や近くのお店の販売状況を簡単検索!ぜひご活⽤ください。
ガシャどこ?PLUS:https://gashapon.jp/shop/gplus_list.php
-
ガシャポンバンダイオフィシャルショップとは
「ガシャポンバンダイオフィシャルショップ」とは、バンダイのガシャポン®新商品をすべて取り揃え
ている専⾨店です。
ガシャポンバンダイオフィシャルショップ公式ページ:
https://bandainamco-am.co.jp/others/gashapon-bandai-officialshop/
-
バンダイのカプセルトイ事業「ガシャポン®」について
1977 年、バンダイは、当時20円の⾃販機が主流だったカプセルトイ市場に、異例の100円機で参⼊しま
した。
ハンドルを「ガシャ」っと回すと玩具が⼊ったカプセルが「ポン」と出ることから⾃社のカプセルトイ
を「ガシャポン®」と名付けました。多彩なキャラクターと時代のトレンドに合わせた豊富なラインア
ップを商品化し、発売以来、幅広いお客さまのニーズに「答え」続けています。
現在では、電⼦マネー対応⾃販機「スマートガシャポン」やインターネットでの商品購⼊が可能な「ガ
シャポンオンライン」も展開。これからもバンダイ「ガシャポン®」は、カプセルトイ市場をリードし
ていきます。
※本資料に記載されている情報は 2024年3⽉18⽇現在のものです。
「ガシャポン」は株式会社バンダイの登録商標です。
©BANDAI