カテゴリー

<アナザーアドレス>大丸松坂屋百貨店のファッションサブスク/オウンドメディア機能を組み合わせた「マガジン」ページリニューアル!

  • URLをコピーしました!

株式会社 大丸松坂屋百貨店

https://www.anotheraddress.jp/topics                    商品を見つけやすい、お客様に寄り添ったUXの提供を目指します

大丸松坂屋百貨店が運営するファッションサブスクサービス “アナザーアドレス” は、ブランドデザインや着こなしを紹介する「マガジン」ページを2024年6月3日(月)からオウンドメディアの機能を組み合わせたページをリニューアルいたします。今回のリニューアルでは、より快適にアイテムをお選びいただけるようにという想いのもと「商品をみつけやすいUX」をコンセプトに、デザイン、そして掲載情報の配置や構成を見直しました。


リニューアルした「マガジン」TOPページ
アナザーアドレスのサイトTOPページからは上記タブより「マガジンページ」へ遷移します(画像左:PC、右:スマートフォン)

背景と目的

アナザーアドレスは、300を超えるデザイナーブランドの中から、メンズ、レディースの衣服、バック・雑貨、アートを自由に選んでレンタルできる百貨店業界初のファッションサブスクリプションサービスです。サイトオープン以来、取り扱いブランド、商品カテゴリーを拡大してまいりました。総レンタルアイテム数は7万件(2024年5月末現在)を超えており、「お目当ての商品にたどりつけない」「探しづらい」といった課題がありました。その課題を払拭すべく、従来の記事コンテンツ「トピックス」ぺージを、商品を見つけやすいUXの向上を目的とした「マガジン」へとリニューアルしました。

リニューアルポイント

発信するコンテンツは、6カテゴリーに分類し、毎日訪問したくなるサイトを目指し1日1回新着記事としてコンテンツを配信いたします。また、アイテム紹介と着こなし提案においては、そのままアイテムページへ遷移ができるため、情報収集からレンタルへ至るまでスムーズに誘引できます。

カテゴリーについて

シーズンのトレンドやアイテムの着こなしを紹介
ファッションタイプ診断に基づいた記事を発信
アナザーアドレスで取り扱うブランドやデザイナーについて発信
ウィメンズ・メンズバイヤーがおすすめするアイテムの紹介や着る学校・chayさんとのコラボ記事を発信
reADdressなどアナザーアドレスのサステナブルな取り組みを発信
アート作品の紹介やギャラリーのインタビューなどを発信

「ウォッシャブル企画」

暑くなって汗をいっぱいかくこの時期は家で洗えて、いつでも清潔! 

毎年好評頂いている期間限定の「ウォッシャブル企画」を開催します。商品に【HAND WASHABLE】マークの表示があるアイテムに限り、ご自宅で”手洗い”が可能になります。是非この機会にご利用いただき、たくさん着回してお洒落をお楽しみください。

期間 :6月3日(月)から9月30日(月)

対象アイテム:約10,000着

「ウォッシャブル企画」および手洗いに関しては下記ボタンをクリックください。

ウォッシャブル対象商品は、写真左上にHAND WASHABLEマーク、商品名の頭に《手洗い可》の表記があります。
ウォッシャブル対象商品のビニール袋には、HAND WASHABLEシールを貼ってお届けします。

AnotherADdress(アナザーアドレス)とは

300を超える、Maison Margiela, MARNI, Y’s, beautiful people, Theory, ADORE といったデザイナーブランドの中から自由に選んでレンタルできる百貨店業界初のファッションサブスクリプションサービス。2023年3月より、ウィメンズ・メンズのどちらにも対応。2023年9月より、現代アート取り扱いを開始し事業を拡大している。

大丸松坂屋百貨店は、アナザーアドレスを通じて、デジタル、サステナブルといった領域に積極的に投資し、新たな体験価値の創出に向けて、今後もスピード感を持って取り組んでまいります。

出典:PR TIMES

本プレスリリースの内容や詳細についてのお問合せは以下までご連絡ください。

企業プレスリリース詳細へ (2024年6月3日 15時00分)

大手通販サイトのあらゆる商品の価格を比較、最安値を検索!

まずはお好きなキーワードや商品名を入力して探してみましょう
×
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次