カテゴリー

光る君へ びわ湖大津 大河ドラマ館/源氏物語 恋するもののあはれ展 最新情報

  • URLをコピーしました!

滋賀県大津市(大津市役所)

①期間限定!朝からお越しいただいた方に来館記念ノベルティをプレゼント! ②恋するもののあはれ展のイラストがポストカードとなって物産館「紫」で販売開始! ③石山寺物産館「紫」に続々と新商品入荷中!!

  • ①来館記念ノベルティ“和歌しおり”のプレゼント

梅雨から夏にかけて期間限定で、石山寺境内にて開催中の「大河ドラマ館」「恋するもののあはれ展」にご来館いただいた方に来館記念ノベルティとして“和歌しおり”をプレゼントします。

配布期間 2024年6月10日(月)~8月2日(金)の平日のみ

配布方法 開館時間の9:00から1日先着100枚、券売所にて配布

配布物  来館記念ノベルティ“和歌しおり”

“和歌しおり”について

大河ドラマ「光る君へ」の登場人物が詠んだ百人一首の和歌を写したトレーシングペーパー製のしおりです。

配布初日の6月10日(月)からは清少納言が詠んだ和歌を写した“和歌しおり”を配布します。

(百人一首62番)

 夜をこめて鳥の空音ははかるともよに逢坂の関はゆるさじ

                      清少納言

“和歌しおり”は5種類(紫式部・清少納言・藤原公任・高階貴子・藤原道綱母)制作しており、今後の配布計画についてはX(@shikibu_otsu)や特設HP(https://otsu-murasakishikibu.jp)にて順次お知らせ予定です。

X(@shikibu_otsu)

特設HP(https://otsu-murasakishikibu.jp

  • ②「恋するもののあはれ展」イラストのポストカードが販売開始

「源氏物語 恋するもののあはれ展」(石山寺世尊院)では、源氏物語の恋を現代的な解釈によって、描き下ろしイラストやオリジナル楽曲で表現しており、現在はイラストレーター・日菜乃さんの描き下ろしイラストを展示しています。その展示イラストのポストカードが物産館「紫」(石山寺境内)で販売を開始しました。

販売期間 2024年6月1日(土)~2025年1月31日(金) 予定

販売内容 キービジュアル・展示イラスト 全7種類

店頭価格 1枚350円、7種類セット2,200円

※このポストカードは物産館「紫」のみで購入可能です。

※「恋するもののあはれ展」のイラスト展示について

7月18日(木)から新たなイラストレーターによる描き下ろしイラストを展示予定のため、日菜乃さんのイラスト展示を見ることができるのは7月16日(火)までとなります。(7月17日(水)は展示替え作業のため休館)

ただし、会場限定でフルバージョンを上映しているミュージックビデオのイラストは展示替え後も日菜乃さんのイラストを使用します。

「大河ドラマ館」「恋するもののあはれ展」など大津市で

開催中の紫式部関連展示の詳細はこちらから確認ください。

https://otsu-murasakishikibu.jp/exhibition/

  • ③石山寺物産館「紫」 最新情報

石山寺境内に「大河ドラマ館」「恋するもののあはれ展」とあわせてオープンしている物産館「紫」には紫式部や源氏物語に関連したお土産や、大津ならではの特産品を約270点取り扱っています。

オープン日の2024年1月29日(月)~4月30日(火)の売上総額は約2,600万円、販売点数は約34,000点と想定を上回ったご利用をいただいています。

今後も、新たな関連商品を入荷するなど、 「大河ドラマ館」「恋するもののあはれ展」の展示が終わるまで取り組んでいく予定です。

大河ドラマでも使用されている高島市の雲平筆を5月から取り扱い開始

紫式部ゆかりの越前市の商品も5月から取り扱っており相互発信しています

平安時代から続く近江のお茶

今年も美味しいお茶が採れました(7月末まで限定販売)

出典:PR TIMES

本プレスリリースの内容や詳細についてのお問合せは以下までご連絡ください。

企業プレスリリース詳細へ (2024年6月7日 11時30分)

大手通販サイトのあらゆる商品の価格を比較、最安値を検索!

まずはお好きなキーワードや商品名を入力して探してみましょう
×
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次