カテゴリー

『三田文学』新人賞・佳作受賞 石澤 遥さん講演会・高校生限定「小説創作ワークショップ」開催!

  • URLをコピーしました!

徳島県

若手小説家の登竜門とされる『三田文学』新人賞にて佳作を受賞した石澤遥さんの講演会の開催が決定しました。
講演会では、石澤さんの自身の作品やこれまでの創作経験などをお話いただきます。
また、徳島県内在住の高校生を対象に「小説創作ワークショップ」を同日開催し、文芸創作の基礎や技法のレクチャー、石澤さんを交えた即興の小説創作など、文学を「書く・学ぶ」楽しみを体験するプログラムを実施します。
石澤さんの創作にまつわる思いや感性に直接触れることができる貴重な機会です。
是非ご参加ください。

1 日程  2024年8月9日(金)

2 時間  第1部 石澤遥さん講演会 13:00~14:00

      第2部 小説創作ワークショップ 14:15~16:00 ※途中休憩あり

3 会場  徳島県立文学書道館(徳島市中前川町2丁目22-1)

4 主催  徳島県・四国大学 文学部 日本文学科・(公財)徳島県文化振興財団

5 内容

<第1部>講演会  

タイトル:三田文学新人賞「小説部門」佳作受賞 石澤遥さん講演会~大学生小説家が生まれるまで~

定 員:100名(先着順/要事前申込)

講演者:石澤遥さん(四国大学 文学部 日本文学科 4年)

モデレーター:佐々木義登教授(四国大学 文学部 日本文学科 教授)

<第2部>小説創作ワークショップ

テーマ:純文学作品を書こう

講師:佐々木義登教授(四国大学 文学部 日本文学科 教授)

対象者:県内在住の高校生(高等専門学校在校生も参加可)

定 員:20名(先着順/要事前申込)

※ワークショップには石澤さんも参加予定

6 申込方法

下記、HPをご参照ください。

https://www.pref.tokushima.lg.jp/ippannokata/kyoiku/bunka/7241890/

7 講演者・講師プロフィール

<講演者プロフィール>

石澤 遥(いしざわ はるか)さん

岩手県出身。高校時代から文芸部で作品執筆に取り組み、四国大学 文学部 日本文学科に進学。

現在は文芸創作ゼミに所属し、意欲的に文芸作品を執筆している。

●これまでに受賞した主な文学賞●

第19回「とくしま文学賞」小説部門・最優秀賞(1年時)

第40回「織田作之助青春賞」受賞(3年時)

第30回「三田文学新人賞」佳作(4年時)

<講師プロフィール>

佐々木 義登 (ささき よしと)教授

四国大学文学部・日本文学科教授

徳島県石井町出身。二松学舎大学文学部を卒業後、大学院で太宰治などの研究の傍ら、作家活動にも取り組む。

2007年、「青空クライシス」で第14回三田文学新人賞を受賞。

2013年にはとくしま芸術文化奨励賞を受賞。2020年より近現代文学・文芸創作を専門に四国大学で教鞭をとる。徳島文学協会会長。

出典:PR TIMES

本プレスリリースの内容や詳細についてのお問合せは以下までご連絡ください。

企業プレスリリース詳細へ (2024年7月9日 19時04分)

大手通販サイトのあらゆる商品の価格を比較、最安値を検索!

まずはお好きなキーワードや商品名を入力して探してみましょう
×
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次