カテゴリー

環境省が実施する「製品・サービスのカーボンフットプリントに係るモデル事業」への参加に関するお知らせ

  • URLをコピーしました!

ニチバン株式会社

 ニチバン株式会社(本社:東京都文京区、代表取締役社長:高津敏明)は、サステナビリティ活動への取り組みとして、環境省が実施する2024年度(令和6年度)の「製品・サービスのカーボンフットプリントに係るモデル事業」に参加します。
 本事業は、国民が脱炭素に貢献する製品やサービスを選択できる社会の実現を目指し、カーボンフットプリント(CFP)の算定・表示を通じて排出削減の取り組みとビジネス成長を両立させる、先進的なロールモデルとなる企業の創出を目指すものです。
 2024年度の本事業では、所属する業界団体ならびに当社を含む企業6社がコアメンバーとして参加します。

 ニチバングループはサステナビリティの重要課題のひとつとして「気候変動・温暖化対策」を掲げ、環境問題や社会課題の解決に貢献する製品の開発と生産等に係る環境負荷の低減を目標としております。

 当社のセロテープ®は発売から70年以上、天然素材を主原料とし、2021年度からは100%グリーン電力による生産に移行しております循環型エコロジー製品です。

 当社は脱炭素に貢献する製品の開発やサプライチェーン全体の炭素排出量削減を推進し、持続的な事業成長を実現する企業運営を目指してまいります。

【参考】

●環境省の報道資料(2024年7月11日発表)

 「製品・サービスのカーボンフットプリントに係るモデル事業への参加企業決定について」

 https://www.env.go.jp/press/press_03362.html

●ニチバン株式会社のサステナビリティ

 https://www.nichiban.co.jp/corp/sustainability/sustainability/way_of_thinking/

ぴったり技術で明日をつくる  粘着技術を活かして、快適な生活に貢献するニチバン

当社は1918年、絆創膏や軟膏等を製造・販売する歌橋製薬所として創業し、おかげさまで2018年に創業100周年を迎えました。ニチバングループは70年以上前から、天然由来の素材を主原料としたセロテープ®の生産を行い、環境にやさしい製品づくりを進めてきました。今後もセロテープ®に限らず、国内外の様々な産業分野の課題解決に役立てる製品を製造・販売していきます。

※®は登録商標です。

ニチバン公式ホームページ https://www.nichiban.co.jp/

出典:PR TIMES

本プレスリリースの内容や詳細についてのお問合せは以下までご連絡ください。

企業プレスリリース詳細へ (2024年7月12日 10時00分)

大手通販サイトのあらゆる商品の価格を比較、最安値を検索!

まずはお好きなキーワードや商品名を入力して探してみましょう
×
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次