カテゴリー

大阪府立江之子島文化芸術創造センター[enoco]では、8月にこどもミートルーム夏休みスペシャルとして「こどもぬりえルーム」を開催します。

  • URLをコピーしました!

吉本興業株式会社

昨年大好評の「絵日記ルーム」が今年は「ぬりえルーム」に!!

現在、enocoで土日祝日に開催している「こどもミートルーム」が夏休みスペシャルとして、「ぬりえルーム」に!! 地下1Fクリエイティブルーム6がぬりえの部屋に大変身します。

こどもたちが、のびのびと自由にぬりえができるスペースとして、部屋の壁面に大きなキャンバス(縦2.7×横2.0m)を貼り、よしもと芸人でアートクリエイターのサルインがデザインしたぬりえや自分が描いたぬりえをマジックや色鉛筆などでぬり、キャンバスに貼っていきます。

今回のぬりえのテーマは、EXPO2025大阪・関西万博の「いのちをつなぐ」です。

サルインがいのちのつながりを感じるあらゆるものをイメージしキャンバスをデザインします。そのキャンバスにこどもたちのぬりえを貼っていきます。こどもたちのぬりえが積み重なり、入れ替わることで、一つの作品が完成します。

期間中、サルインが、定期的にぬりえルームを訪れ、デザインの追加やぬりえ指導など参加者と触れ合う機会も設けます。

また、これまでのミートルームと同様に本を読んだり、折り紙をしたり、自由に遊びにきて文化、芸術などに触れ合うこともできます。

出来上がった作品は、9月3日(火)から29日(日)まで地下にあるカフェ横スペースの西壁面にて展示します。

〇主催:大阪府立江之子島文化芸術創造センター[enoco]

○対象:大阪府在住の小学校1年生~6年生※保護者同伴の場合未就学児も参加可能

○開催場所:enoco 地下1F ルーム6

○利用期間・時間:2024年8月1日(木)~25日(日) 10:30~17:30

※月曜日休館

○定員:10名

○利用料:無料

○申込み・利用方法:ぬりえルームのオープン日に窓口にて受付

  • 関連イベント

〇「エノコde縁日」の開催

大阪市にて児童発達支援、放課後等デイサービスを運営している「放課後デイサービススマイル」と障がい福祉サービス生活介護事業「西淡路希望の家」の協力でぬりえルーム期間中に「縁日」を開催します。

このイベントは、発達が穏やかであったり、人との関わりの苦手な子供たちに対して「縁日」を運営してもらうことにより他者との交流を図ることで個々の生活力や社会への適応力等を高めるとともに、絵画などの芸術を身近に感じ、触れてもらう機会をつくることを目的とします。

縁日では、駄菓子つり、ヨーヨーつり、スーパーボールすくいや西淡路希望の家アーティストともさんの似顔絵コーナーがあります。他にもenocoからは、よしもと芸人でアートクリエイターサルインが「ハンドメイドのキーホルダーをつくろう!」ブースを開きます。キーホルダーの表面は、enoco所蔵の大阪府20世紀美術コレクション作品をサルインが模写した絵のぬりえを入れ、裏面は、参加者が自由に描いた絵を入れてオリジナルキーホルダーを作り、芸術に触れて頂きます。

近隣地域やenoco来館者の皆さまに夏のひとときを楽しんで頂きます。

詳しくは、enoco HPにてお知らせします。

〇日時:8月2日(金)11:00~15:00 

※本イベントは、雨天決行します。ただし台風などの荒天の際は中止になる場合もあります。

〇場所:enoco1F北側スペース

〇主催:大阪府立江之子島文化芸術創造センター[enoco]

〇参加料金:各ブース100円

〇協力:(株)藤コーポレーション、西淡路希望の家

  • キーホルダーぬりえ表面作品

前田 藤四郎

《愛鳥週間》1956年

《首を売る男》1973年 

※上記2作品は、enoco1Fコレクションギャラリーにて作品を展示しています。

  • 西淡路希望の家 ともさん 似顔絵作品

  • (株)藤コーポレーション

大阪市西淀川区、此花区、福島区、北区、大正区で「放課後等デイサービス スマイル」を運営。児童ひとりひとりの居場所をつくってあげたいとの思いで施設づくりを目指している。福島区の施設では「駄菓子屋うまい堂」を運営。

  • 西淡路希望の家

社会福祉法人ノーマライゼーション協会が1985年に開設した、主に知的障がいのある方が通う生活介護事業所。現在約60名の方が利用し、「いずれ就労したい」「やりがいのある仕事をしたい」「自分の好きな表現活動をしたい」など個々のニーズに合わせた取り組みを行っている。
ぼうしやポーチなどの「スーパーハイパースペイシー」な雑貨の数々も人気を博している。

  • ともさん(野村知広さん)

1972年生まれ。西淡路希望の家・美術部所属。イラストや刺繍にくわえて、広告チラシを折ってつくる「チラシ箱」を日々大量に生み出している。
今回、ちょっと不思議な似顔絵屋さんとして、味わいある似顔絵をライブで描く。

  • サルイン

1990年生まれ 石川県出身 一児の父

NSC37期生 特技は、絵を描くこと 

中学校(社会) 高校(地理・歴史)教員免許取得

  • こどもぬりえルーム

 WEBサイトURL  https://www.enokojima-art.jp/event/13127/

  • 「こどもミートルーム夏休みSP こどもぬりえルーム」広報用画像一覧

1.タイトル1.タイトル

2.前田 藤四郎 《愛鳥週間》1956年2.前田 藤四郎 《愛鳥週間》1956年

2.前田 藤四郎 《愛鳥週間》1956年2.前田 藤四郎 《愛鳥週間》1956年

2.前田 藤四郎 《首を売る男》1973年2.前田 藤四郎 《首を売る男》1973年

2.前田 藤四郎 《首を売る男》1973年2.前田 藤四郎 《首を売る男》1973年

3.ともさん作品3.ともさん作品

3.ともさん作品3.ともさん作品

4.サルイン4.サルイン

出典:PR TIMES

本プレスリリースの内容や詳細についてのお問合せは以下までご連絡ください。

企業プレスリリース詳細へ (2024年7月16日 14時00分)

大手通販サイトのあらゆる商品の価格を比較、最安値を検索!

まずはお好きなキーワードや商品名を入力して探してみましょう
×
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次