カテゴリー

SDGsに貢献するオリジナル商品を発表

  • URLをコピーしました!

株式会社平善

海洋プラスチック再生ボールペンと再生オフィスペーパーを組み合わせたSDGsノベルティセット

*名入れしたボールペンと同封する商品説明文内容

株式会社平善(本社:大阪府泉佐野市)は、ものづくり補助金を活用して導入した最新型の印刷機に独自のノウハウを加え、環境に配慮した再生材比率ほぼ100%の「ジェットストリーム 海洋プラスチックボールペン」への小ロット名入れサービスを開始しました。この商品は、オフィスから排出されたコピー用紙をアップサイクルしたPELP!を使用した商品説明用紙とセットで販売されます。

本商品は、SDGs目標14「海の豊かさを守ろう」、目標15「陸の豊かさも守ろう」に貢献する製品です。企業、学校、自治体など、SDGsの教育や啓発に活用したい方々に最適です。

17のゴールのうち14・15への取り組みを具体化しました。

14.海の豊かさを守ろう

回収した海洋プラスチックを活用

15.陸の豊かさも守ろう

オフィスから排出されたコピー用紙を活用

目次

SDGsに取り組む企業や団体を支援するノベルティ文具

創業68年を迎える株式会社平善は、リサイクル商品の販売や環境負荷の低減など、SDGsへの取り組みを行っています。しかし、顧客がSDGsへの取り組みを実感できる商品が不足していることに着目し、三菱鉛筆の「ジェットストリーム 海洋プラスチックボールペン」に企業ロゴを名入れし、説明文にPELP!を使用したオリジナルセットを発売しました。

企業や自治体、教育現場におけるSDGs活動の浸透はまだ十分ではなく、SDGs関連商材の問い合わせが増えています。特に名入れ筆記具の需要が高まっていますが、海洋プラスチックを使用したボールペンは品質や供給が安定せず、名入れが難しいという課題がありました。

そこで、当社は第16次ものづくり補助金を活用し、最新の印刷機を導入しました。さらに独自ノウハウを加えることで、品質の向上と小ロット生産が可能となり、SDGsロゴや企業ロゴのカラー印刷も実現しました。

三菱鉛筆株式会社が製造

三菱鉛筆株式会社の「ジェットストリーム 海洋プラスチックボールペン」は、文具業界で初めてエコマーク認定(商品類型No.164)を取得した環境配慮型ボールペンです。海洋プラスチックごみや使い捨てコンタクトレンズの空ケースを使用し、ほぼ100%ポストコンシューマー材で構成されています。

山陽製紙株式会社が製造

また、PELP!は山陽製紙株式会社が提供するサービスで、不要になったコピー用紙をアップサイクルすることで地球資源を守ります。平善ではこのシステムを導入し、自社から排出されたコピー用紙をPELP!で再生し、商品説明文の印刷用紙として活用しました。

想定される使用場面

  1. SDGsに取り組んでいる企業のイメージ向上支援ノベルティ

  2. SDGsを推進する自治体や各種団体の啓発商品

  3. SDGs教育を行っている学校や教育機関の実例モデル

今後の展開

今後、リサイクルをキーワードにした文房具への名入れサービスを積極的に拡充し、SDGsへの認識を広めていきます。既にパイロットコーポレーションの「スーパーグリップG オーシャンプラスチック」や「ライスレジンを使ったお米のボールペン」への名入れも開始しており、ノベルティとしての付加価値を高めることで、SDGsの普及に貢献していきます。

株式会社平善について

南大阪を拠点に68年以上続くオフィス向けの事務用品・家具・機器販売・内装工事会社。

物販から工事まで業務の幅を広げながら中小企業のお困りごと解決を深耕する中で、働き方改革に向けた生産性の向上に着目し、オフィス環境改善に加え業務プロセスの改善をアナログ・デジタル両面から支援している。

また、リーマンショックを機にBtoC事業として「文具の森」EC事業を開始。思い出鉛筆など学童文具への名入れやこだわりの文房具を販売している。

2022  OSAKA SDGsビジネスマッチングプレゼンターに選出

2024  健康経営優良法人(中小規模法人部門)

2024  第16次ものづくり補助金採択「ECサイト運営業務の生産性向上による業績向上」

【会社概要】

社名:株式会社平善

本社所在地:大阪府泉佐野市中庄915-8

堺営業所:大阪府堺市堺区中瓦町1-4-22

     大阪信用金庫堺東ビル2F

代表取締役:平松善典

創業: 昭和31年2月

事業内容: オフィス環境改善事業及び文房具EC事業

公式HP:https:// www.hirazen.com

文具の森HP:https:///www.bungunomori.com

所属団体:堺商工会議所・泉佐野商工会議所

        さかいSDGs推進プラットフォーム

代表者について

株式会社平善 代表取締役 平松善典(41)

オフィス向けの事務用品・家具・機器販売会社及びオフィス内装工事業、株式会社平善の代表。
リーマンショックを機に文具を中心としたECショップ「文具の森」を展開。こだわりの文具や名入れ文具を強みとしている。

<報道関係の方からのお問い合わせ先>

株式会社平善<HIRAZEN> 広報担当:平松善久 TEL:072-463-1201 MAIL:info@hirazen.com

出典:PR TIMES

本プレスリリースの内容や詳細についてのお問合せは以下までご連絡ください。

企業プレスリリース詳細へ (2024年7月17日 08時10分)

大手通販サイトのあらゆる商品の価格を比較、最安値を検索!

まずはお好きなキーワードや商品名を入力して探してみましょう
×
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次