カテゴリー

株式会社電力シェアリングは、ナッジの普及に向けた、ナレッジシェアを実践するためのウエビナーを開催します

  • URLをコピーしました!

株式会社電力シェアリング

我が国におけるナッジ等の行動科学の知見の適切な活用・普及に向けて

株式会社電力シェアリング(本社:東京都品川区、代表取締役社長:酒井直樹)は、脱炭素社会実現を目指す新しい国民運動「デコ活」の一環として、国民が自発的にライフスタイル全般でのCO₂排出量ゼロ化の選択をできるようなナッジ実証を、環境省の委託を受けて実施しています。今般その一環として、当社の実施している複数のナッジ実証事業(当社事業)に関して、その広報・広聴を図るとともに、先般発刊されたナッジ戦略に即して、当社事業に関して、専門家とフィールド実践者の間の効果的なナレッジ・シェアを図るために、令和6年9月より、ウエビナーを開催致します。

ナッジ戦略について

環境省が事務局となる日本版ナッジ・ユニットBESTは、ナッジを始めとする行動科学の知見の適切な活用及び普及に向けた戦略(ナッジ戦略)を2024年6月に発刊しています。

このナッジ戦略では、ナッジを始めとする行動科学の知見のより適切な活用や普及を促すことに貢献するとともに、この戦略自体がナッジとなって、地域規模や全国規模でのネットワークによりナッジ等の行動科学の知見の関係人口やコミュニティを広げる活動をしている諸団体の一助となることを希求している。

目次

ウエビナーの開催について

上記戦略の趣旨に即して、今般、当社の実施している複数のナッジ実証事業(当社事業)に関して、その広報・広聴を図るとともに、先般発刊されたナッジ戦略に即して、当社事業に関して、専門家とフィールド実践者の間の効果的なナレッジ・シェアを図るために、令和6年9月より、ウエビナーを開催致します。受け付けは、9月上旬より実施予定です。詳細は電力シェアリングのウエブサイト当該記事ページをご覧ください。

出典:PR TIMES

本プレスリリースの内容や詳細についてのお問合せは以下までご連絡ください。

企業プレスリリース詳細へ (2024年8月17日 15時23分)

大手通販サイトのあらゆる商品の価格を比較、最安値を検索!

まずはお好きなキーワードや商品名を入力して探してみましょう
×
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次