カテゴリー

エディテージ、国際研究広報インパクトの拡大に向けEurekAlert!と提携

  • URLをコピーしました!

カクタス・コミュニケーションズ株式会社

日本唯一の公認代理店として研究成果発信を強力にサポート

2023年8月20日、東京発:研究者向けソリューションを提供するエディテージは、アメリカ科学振興協会(AAAS) が運営する科学ニュースリリース配信プラットフォームであるEurekAlert!と戦略的パートナーシップを締結したことを発表しました。この提携により、エディテージは日本における唯一のEurekAlert!サービスの公認代理店となり、国内研究機関が世界中の研究者やメディア、一般読者に向けて研究成果を発信する際の、強力なサポートを提供します。

科学コミュニケーションは、研究成果の実用化、インパクトの創出、研究成果の意味や社会的意義を伝える上で重要であり、研究の可視性の向上、被引用数の増加、大学のグローバルランキングの改善に影響を与えます。この度のパートナーシップにより、一部の研究機関が直面している広報担当リソース不足のため行えずにいたタイムリーな英語でのプレスリリースや効果的な科学コミュニケーションの実現をお手伝いします。

エディテージは、国際研究広報サービスの一環として、大学、研究機関、学術出版社等の広報担当者に代わって、リモートPR担当として、EurekAlert!への英語プレスリリースの投稿を行います。これにより、大学などの研究機関は、広報担当者の負担を増やすことなく、EurekAlert!が持つ強力なプラットフォームから世界に向けたプレスリリースを発信することが容易にできるようになります。

さらに、インフォグラフィック、動画サマリーなど、ビジュアルコンテンツの制作サービスも併せて提供することで、海外のターゲット層に届けるための効果的なプレスリリースの発信を支援します。

カクタス・コミュニケーションズ日本法人代表取締役 湯浅誠 コメント

今日の急速に進化する科学の世界では、効果的なコミュニケーションは研究そのものと同じくらい重要です。エディテージとEurekAlert!のパートナーシップにより、日本をはじめ世界中の研究機関に対して他には無いサービスの提供ができるようになります。エディテージの科学コミュニケーションの専門知識とEurekAlert!ならではの配信ネットワークを組み合わせることで、世界規模で研究の可視性とインパクトを拡大していきます。

カクタス・コミュニケーションズ 代表取締役 プロフィール
1978年千葉県生まれ。大学を卒業後に渡英後、カクタス・コミュニケーションズのインド・ムンバイ本社に就業。日本法人の設立に携わり、現在カクタス・コミュニケーションズ株式会社の代表取締役を務める。大学・研究機関、学協会など日本のアカデミアに国際化支援事業に長く携わっており、現在はカクタス・グループ全体において日本・中国・韓国を中心とした戦略的グローバル・マーケティングおよびブランディングを統括。

EurekAlert! 編集コンテンツ戦略ディレクター Brian Lin氏 コメント

このパートナーシップが、我々の強力かつ信頼されるEurekAlert!プラットフォームへのアクセスを増やし、グローバルな科学コミュニケーションに誰しもがアクセスできるようになることを期待しています。この提携は単なるサービス提供だけではなく、科学的コラボレーションと進歩を促進するきっかけだと考えています。多くの科学分野において、最先端の研究の可視性を高めることで、より早く拡散され、よりつながりのあるグローバルな科学コミュニティの育成につながればと思います。

このパートナーシップを通して得られる組織別メリット

    

1.    大学…広報部門に代わるリモートPR担当として、国際的な露出拡大と、世界的な評価とランキングの向上をご支援します。

2.    研究機関…研究成果の世界規模での可視性の向上をご提供します。

  

3.    学術出版社…グローバルなリーチ、プロモーションの効率化、インパクトの拡大が期待できます。 

  

エディテージとEurekAlert!の経験と専門知識を組み合わせることで、このパートナーシップを通して科学研究の影響力を国内から世界的に拡げていきます。

【サービスご利用に関するお問合せ先】

カクタス・コミュニケーションズ株式会社 

法人窓口(月-金 10:00-18:00)

担当:小倉久史

 メールアドレス:hisashi.ogura@cactusglobal.com

カクタス・コミュニケーションズ株式会社

カクタス・コミュニケーションズ株式会社

カクタス・コミュニケーションズは、2002年に設立された科学コミュニケーションとテクノロジーの会社です。研究への資金調達、論文の出版、科学コミュニケーション、発見がより良くなるようなAI製品とソリューションを専門としています。同社の主力ブランドエディテージは、エキスパートサービスと、Mind the Graph、Paperpal、R Discoveryなどの最先端のAI製品を含む、包括的な研究者向けソリューションを提供しています。また、カクタスはCactus Life Sciencesブランドの下で医療コミュニケーションも手掛けています。現在は東京、プリンストン、ロンドン、オーフス、シンガポール、北京、上海、ソウル、ムンバイにオフィスを構え、3,000人以上の専門家を擁するグローバル企業です。また、職場におけるベストプラクティスのパイオニアとして、ここ数年、常に「働きがいのある会社」にランクされています。

• カクタス・コミュニケーションズ: https://cactusglobal.com/jp/
• エディテージ: https://www.editage.jp/
• Paperpal: https://paperpal.com/ja
• Mind the Graph: https://mindthegraph.com/science-figures/jp/
• R Discovery: https://www.editage.jp/r-discovery
• Cactus Life Sciences: https://www.cactuslifesciences.com/
• CACTUS Labs: https://www.cactuslabs.io/

出典:PR TIMES

本プレスリリースの内容や詳細についてのお問合せは以下までご連絡ください。

企業プレスリリース詳細へ (2024年8月20日 13時00分)

大手通販サイトのあらゆる商品の価格を比較、最安値を検索!

まずはお好きなキーワードや商品名を入力して探してみましょう
×
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次