神奈川県
かなテラスでは、女性活躍やダイバーシティ推進を阻害する「アンコンシャス・バイアス」に気づき、部下の個性や事情(育児・介護)に応じた効果的な働きかけ方を、グループワークやケーススタディを交えて学べるセミナーを開催します。
-
日時
令和6年11月28日(木曜日)13時15分から16時15分まで
-
開催方法
オンライン(Zoom)
-
内容
①女性活躍推進の意義
②ダイバーシティ推進を阻害するアンコンシャス・バイアス
③認知機能の違いによる効果的な働きかけ方
④キャリア開発支援
⑤両立社員への支援
-
講師
人材開発コンサルタント・キャリアアドバイザー 清家 三佳子(せいけ みかこ)氏
-
対象・定員
女性を部下に持つ管理職 30名程度
(申込多数の場合は、県内在住・在勤の方を優先の上で抽選します。)
-
参加費
500円
-
申込み・締切
令和6年10月16日(水曜日)まで
かながわ男女共同参画センターホームページにて、お申込みの際の注意事項をご確認の上、電子申請入力フォームからお申込みください。
(URL)https://www.pref.kanagawa.jp/docs/x2t/kouza_event/kanrisyoku_2024.html
-
主催
かなテラス(神奈川県立かながわ男女共同参画センター)
-
共催
相模原市、横須賀市、平塚市、藤沢市、小田原市、茅ヶ崎市、三浦市、厚木市、伊勢原市、海老名市、二宮町、大井町、山北町、箱根町
-
問合せ先
かなテラス(神奈川県立かながわ男女共同参画センター)参画推進課
電話 0466-27-2115