カテゴリー

東京の5大学の学生が北九州市内の企業を動画でバズらせる!!【9月13日開催】

  • URLをコピーしました!

福岡県北九州市(北九州市役所)

「首都圏から北九州市の企業をバズらせよう!」プレゼン発表会

第1回目ワークショップの様子(1/4)

第1回ワークショップの様子(2/4)

第1回ワークショップの様子(3/4)

第1回ワークショップの様子(4/4)

 北九州市で暮らし、働くことについて思い描いていただくことを目的に、東京の大学生を対象とした課題解決型ワークショップを開催しています。

 現在、学生と北九州市内の企業(7社)が連携し、「首都圏から北九州市の企業をバズらせよう!」をテーマに、学生目線で北九州市内の企業の魅力を発信するため、動画の絵コンテを作成中です。

この度、学生が絵コンテの内容を競うプレゼンテーションを行います。

 なお、学生が作成した絵コンテは、最終的に動画となり、公式アカウント総フォロワー数1,000万人超えの企業のSNS上で配信されます。

【開催日時】

  令和6年9月13日(金)13時~17時 (受付開始時間12時45分~)

【開催場所】

  chilink WORKSITE MINATOMIRAI(チリンク ワークサイト みなとみらい)

  住所:横浜市西区みなとみらい5-1-2 横浜シンフォステージイーストタワー3階

【当日次第(予定)】

  13時00分:      オープニング

      13時15分~14時40分:プレゼン発表会(1チーム5分程度) 全7チーム

      15時10分~15時25分:結果発表・表彰

【参加学生】26名(1チーム3~4名の計7チーム)

  明治大学13名 日本大学7名 亜細亜大学4名 中央大学1名

  東京情報デザイン専門職大学1名

【協力企業】地元企業7社+動画制作会社1社

 ○地元企業(順不同)

  株式会社ゼンリン、株式会社スターフライヤー、大英産業株式会社、

  株式会社YE DIGITAL、岡野バルブ製造株式会社、株式会社タカギ、

  株式会社ドーワテクノス

 ○動画制作会社

  Tastemade Japan株式会社(制作動画をSNS上で公開)

【問い合わせ先・連絡先】

 ○ワークショップに関すること

  北九州市東京事務所(政策局)担当:香月、山本

  メール: seisaku-tokyo@city.kitakyushu.lg.jp 

  T E L : 03-6213-0093 

 ○協力企業に関すること

  北九州市雇用・産業人材政策課(産業経済局)担当:中川、小路

  メール: san-koyou@city.kitakyushu.lg.jp

  T E L : 093-582-2419

 ※参考

 【第1回ワークショップ】

  8月5日開催。北九州市の暮らしや雇用、協力企業の紹介、動画制作におけるコツ、企業理解、

  絵コンテ構成の方向性発表などを実施。

 【今後のスケジュール】

  令和6年10月:北九州市内で動画撮影

  令和6年11月:動画公開

  令和7年 2月:最優秀チームが北九州市に訪問予定(企業見学等を実施予定)

出典:PR TIMES

本プレスリリースの内容や詳細についてのお問合せは以下までご連絡ください。

企業プレスリリース詳細へ (2024年9月3日 10時47分)

大手通販サイトのあらゆる商品の価格を比較、最安値を検索!

まずはお好きなキーワードや商品名を入力して探してみましょう
×
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次