カテゴリー

令和6年度スポーツ医科学サポート講座を開催します!

  • URLをコピーしました!

神奈川県

県では、アスリートの競技力向上と指導者の指導力向上を支援するため、スポーツ医科学サポート講座を実施しています。スポーツ栄養学やスポーツ障害の予防、女性アスリートの健康障害、ショートスピーチなど、すぐに役立つ講座を全4回開催します。

1 開催日時・テーマ等

(1)第1回

日 時  令和6年10月27日(日曜日) 9時30分から11時30分

場 所  スポーツセンター スポーツアリーナ2 多目的フロア1

テーマ  アスリートのためのスポーツ栄養学

講 師  柳沢 香絵氏(特定非営利活動法人 日本スポーツ栄養学会会長)

(2)第2回

日 時  令和6年11月10日(日曜日) 9時30分から11時30分

場 所  スポーツセンター スポーツアリーナ2 多目的フロア2

テーマ  スポーツ障害予防に向けたセルフコンディショニング

~効果的なウォーミングアップとクールダウンの実践講座~

講 師  西村 典子氏(東海大学スポーツプロモーションセンター)

(3)第3回

日 時  令和6年12月1日(日曜日)  9時30分から11時30分

場 所  スポーツセンター スポーツアリーナ2 多目的フロア2

テーマ  思春期における女性アスリートの健康障害

講 師  林田 はるみ氏(桐蔭横浜大学現代教養学環兼スポーツ科学部教授)

(4)第4回

日 時  令和7年1月11日(土曜日)   9時30分から11時30分

場 所  スポーツセンター スポーツアリーナ2 多目的フロア2

テーマ  ペップトーク~目標を達成させる最強のショートスピーチ~

講 師  岩﨑 由純氏(トレーナーズスクエア株式会社 代表取締役社長)

※スポーツセンター住所:藤沢市善行7丁目1−2

2 対象者

部活動や地域のスポーツクラブ等の指導者及び選手、指導者を目指している方等

3 受講料

無料

4 定員

各回50名程度

5 応募方法

直接来所または電話、ファクシミリ(別紙申込用紙)、電子申請システム

電話0466-82-6395

ファクシミリ0466-83-4622

電子申請システム  

https://dshinsei.e-kanagawa.lg.jp/140007-u/offer/offerList_detail?tempSeq=74915

※申込み多数の場合は抽選を行います。抽選結果については、メールもしくは電話で御連絡いたします。

※申込締切日は各講座開催の1週間前です。

6 取材について

当日の取材を御希望の場合は、直接会場にお越しいただき、受付にてお申し出ください。

https://prtimes.jp/a/?f=d108051-686-0cbadc2a6c7109dab9949a65c8f357e5.pdf

問合せ先

神奈川県立スポーツセンター

事業推進部長      五十嵐  電話 0466-82-6395

スポーツ活動支援課長  黒岩   電話 0466-82-6395

出典:PR TIMES

本プレスリリースの内容や詳細についてのお問合せは以下までご連絡ください。

企業プレスリリース詳細へ (2024年9月4日 14時10分)

大手通販サイトのあらゆる商品の価格を比較、最安値を検索!

まずはお好きなキーワードや商品名を入力して探してみましょう
×
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次