幅2.7メートルにも及ぶそのDJブースはDJが2人並んでプレイしても十分余裕があり、そのブースからの景色はまさに”PANORAMA”だ。24f(全長訳7メートル)エアストリームのサイドにある大きな開口部が開くと、アナログから最新デジタル機材までびっしり網羅されたDJブースが出現する。サウンドシステムはドイツのオーディオメーカーTWAUDiO(T24N / VERA S32)を中心に構成されており、サウンドデザインはCael Worksが手掛ける。
目次
< PANORAMA DJステージ アーティスト情報 >
【 10/5,6 出演 DJ Ta-Shi】(DJターシ)1987年沖縄全域にてDJの活動を始める。1992年 VESTAX :東京P/N DJコンテスト優勝 横田基地 CUT MASTER DJコンテスト優勝 DMCJAPAN FINAL 優勝*1992年当時史上最年少チャンピオン)その後 世界大会に出場世界22カ国中、第5位になる。2009年 スクラッチの神様 DJ Q-BERT & DJ TA-SHI アジアツアーを開催。ツインDJでスペシャルセットを披露する。この年より日本人としては初のVIDEO DJ (VDJ)として活動を行いアジア諸国やその他世界各国で高い評価を受ける。
【 10/5,6 出演 BomberSelecta】(DJボンバーセレクタ)バンコク、タイ出身のDJであり、コレクター。2000年代初頭からDJ活動を始め、2度のRED BULL 3style タイチャンピオンの実績を持つ。【 10/5,6 出演 DJ HI-C 】(DJハイシー)ターンテーブリストユニットKireekとして前人未到のDMC世界5連覇を成し遂げ、 そのKireek解散後Technoの世界に活動の軸を移し、 今や関西を代表する野外Party MOMENTを牽引するメンバーの一人に名を連ねる。 NECHITO, DifferentSound , duplicity , Balls Baile 等々、 国内外のレーベルから楽曲を多数リリースをする中、 関西発のTechnoレーベルaum recordingsを盟友Toru Ikemoto&Tenoと設立、 ハイペースでのリリースを重ね極東アジアから世界中のフロアに向けて発信を続ける。 【 10/5,6 出演 DJ YASA 】(DJヤサ)世界最大規模のDJバトル、DMC WORLD DJ CHAMPIONSHIPにおいて日本人では数少ない世界一に輝いた一人。 オリジナルビートを武器にターンテーブルを楽器のように乗りこなすDJの一人。 ジャンルを超越した選曲、2枚のレコードを駆使し作り出されるサウンドストーリーや幻想的演奏スクラッチなど、他とは一線を隔す衝撃のライブを約束しよう。