カテゴリー

【埼玉県】特殊詐欺撲滅「敬老の日」キャンペーンを実施~高齢者が特殊詐欺被害に遭わないために~

  • URLをコピーしました!

埼玉県

 令和6年6月末の埼玉県内における特殊詐欺被害件数は、暫定値で673 件(前年同期比+58 件)、被害金額は20 億5,561 万円(前年同期比+5 億5,473 万円)と増加しています。特に、金融機関職員を装いキャッシュカードを騙し取る預貯金詐欺、自治体職員等を装い還付金があると偽ってATM を操作させお金を振り込ませる還付金詐欺が多発しています。

 被害者の8 割以上が65 歳以上の高齢者であることから、「敬老の日」に向けて、家族の絆による特殊詐欺被害防止への意識醸成を図るため、特殊詐欺撲滅キャンペーンをJR 浦和駅で実施します。

 キャンペーンでは、在宅時における留守番電話設定を推奨するとともに、特殊詐欺対策機器(防犯機能付き電話機、自動警告付き通話録音装置等)の普及促進を図ります。

●会場

1 日時

令和6年9月12日(木) 午後3時30分~午後4時

2 場所

JR 浦和駅東口

3 参加者

埼玉県、埼玉県警察、さいたま市

4 内容

チラシや啓発品の配布などによる啓発活動を実施します。

出典:PR TIMES

本プレスリリースの内容や詳細についてのお問合せは以下までご連絡ください。

企業プレスリリース詳細へ (2024年9月9日 11時00分)

大手通販サイトのあらゆる商品の価格を比較、最安値を検索!

まずはお好きなキーワードや商品名を入力して探してみましょう
×
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次