カテゴリー

大学生観光まちづくりコンテスト2024~福島復興ステージ~「本選発表会」開催(9/13)のお知らせ

  • URLをコピーしました!

公益社団法人 福島相双復興推進機構

この度、厳正な審査の結果、本選発表会への進出10チームが決定しました。

本選発表会への進出10チーム

「大学生観光まちづくりコンテスト」とは

・JTBと三菱総研が運営事務局となり今年で14回目を 迎える

・ 福島相双復興推進機構(官民合同チーム)では、大学生の交流人口・関係人口拡大を目的として、2022年度から 「大学生観光まちづくりコンテスト」に参加し、福島12市町村(原子力発電所事故に伴う避難指示等の対象となった、田村市、南相馬市、川俣町、広野町、楢葉町、富岡町、川内村、大熊町、双葉町、浪江町、葛尾村、飯舘村)でのフィールドワーク等を通じて地域の魅力や課題等を調査・分析しながら、地域の発展や課題解決に繋がる「観光まちづくりプラン」を考案し、競い合うコンテスト

・今年は全国44大学112チーム・500名超の学生がエントリー

福島復興ステージ 「本選発表会」の日程・内容は以下の通りです。

日時:2024年9月13日(金) 開会13:00 終了18:10予定

会場:富岡町文化交流センター「学びの森」

福島県双葉郡富岡町大字本岡字王塚622-1

https://www.manamori.jp/

※ プログラムの詳細は別添のとおりです。(一部修正になる場合がございます。)

(1)プレゼンテーション

各チームが「どのような活動(課題の解決など)に取り組み、どのようなプランを立案し、それを実行することによりどのような効果が産まれるのか」をプレゼンテーション

(2)審査

産官の有識者からなる審査委員会で、各チームの策定したプランを審査

(3)各賞(予定)

グランプリ 観光庁長官賞

準グランプリ(2チーム)

福の希望賞

JTB賞

オーディエンス賞

福の絆賞

福島相双復興推進機構(官民合同チーム)では、福島12市町村に多くの大学生に訪れてもらい、交流人口・関係人口拡大を目的に、一昨年から「大学生観光まちづくりコンテスト」に参加しています。

 当日、会場にお越しいただく場合は、以下のURLもしくはQRコードより

お申込み下さい。

https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLScy3YFVtDGLraMHq6a1Mb_X3wcivy_r_gXrubBqoNj4XKRCgA/viewform

出典:PR TIMES

本プレスリリースの内容や詳細についてのお問合せは以下までご連絡ください。

企業プレスリリース詳細へ (2024年9月10日 12時02分)

大手通販サイトのあらゆる商品の価格を比較、最安値を検索!

まずはお好きなキーワードや商品名を入力して探してみましょう
×
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次