カテゴリー

「ワールドキャンパスinベルギー#つながる世界の10代」の参加者を募集します!

  • URLをコピーしました!

東京都

 東京都では、「チルドレンファースト」の社会の実現を目指し、都政の政策全般を子供目線で捉え直し、子供政策を総合的に推進しています。

 「東京都こども基本条例」では、全ての子供が、今と将来への希望を持って伸び伸びと健やかに育っていけるよう、社会全体で子供を育む環境を整備していくこととしており、子供をはじめ、都民の多くの皆様と、この理念を共有していくことが重要です。

 この度、東京都は、ベルギーを訪問し、現地での視察や意見交換を通じて、ベルギーにおける子供の主体的な社会参加や先進的な子供政策等、「こどもにやさしいまち」のあり方を学び、発信していただける中学生・高校生等を下記のとおり募集します。

                       記

1 国際交流の概要

(1)渡航先

   ベルギー

(2)渡航期間

   令和7年3月26日(水曜日)から同月30日(日曜日)まで

   交流プログラム及び旅程の詳細は、応募サイトを御覧ください。

(3)費用

   海外渡航に係る、以下の費用について、東京都で負担します。これ以外の費用については、参加者で御負担ください。

  ア 航空券代

  イ 宿泊費

  ウ 食事代

  エ 渡航先交通費

  オ 渡航先交流活動に係る経費

  カ 海外保険

(4)渡航前ワークショップ及び報告会

国際交流に先立ち、ベルギーに係る予備知識の獲得、東京都こども基本条例への理解、現地交流の企画等を目的としたワークショップを計5回開催します。また、帰国後、活動を通しての学びを振り返る報告会を開催します。

2 募集概要

(1)募集人数

   10名

(2)募集期間

   令和6年9月13日(金曜日)から同年10月14日(月曜日)まで

(3)応募要件

   以下の要件全てを満たすこと。

   ア 昨年度同事業に参加していないこと。

   イ 都内に在住又は在学の中学生及び高校生相当年齢(募集年度の4月1日時点で12歳以上18   

    歳未満)であること。

   ウ 参加に当たり保護者の同意が得られること。

   エ 国際交流及びワークショップ、報告会に積極的に参加し、学ぶ意欲があること。

   オ 海外渡航可能な健康状態にあること。

   カ 規律ある団体行動ができること。

   キ 海外渡航に当たり必要なパスポート等公的書類が取得できること。

   ク 渡航終了後も、交流活動で学んだこと等を発信する等、可能な範囲で東京都子供政策連携室   

    のその他の事業に協力ができること。

(4)応募方法

  ア 応募サイトから募集要綱等をよく御確認の上、御応募ください。

  イ 応募サイトからの応募が難しい方は、お問い合わせください。

(5)参加者の決定

   書類及び面談による選考の上、参加者を決定します。

(別添資料)「ワールドキャンパスinベルギー#つながる世界の10代」参加者募集チラシ

https://prtimes.jp/a/?f=d52467-5383-66835d20a636e1ee8e14a3ac5a8533cd.pdf

本件は、「『未来の東京』戦略」を推進する事業です。

戦略1 子供の笑顔のための戦略

こどもスマイルムーブメント

みんなでつくる笑顔あふれるTOKYO

出典:PR TIMES

本プレスリリースの内容や詳細についてのお問合せは以下までご連絡ください。

企業プレスリリース詳細へ (2024年9月13日 20時32分)

大手通販サイトのあらゆる商品の価格を比較、最安値を検索!

まずはお好きなキーワードや商品名を入力して探してみましょう
×
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次