カテゴリー

「TOKYOスマホサポーター」の活動の場が広がります!~区市町村主催スマホ相談会等にもマッチング~

  • URLをコピーしました!

東京都

 都は、デジタルに不慣れな方に寄り添い、スマートフォンに関する困りごとの解決に一緒になって取り組むTOKYOスマホサポーター(以下「スマホサポーター」という。)を募集しています。
 これまで、スマホサポーターの活動の場は、都が主催するスマホ相談会等が対象でしたが、この度、専用ホームページの機能が充実し、区市町村主催の相談会等もご紹介できるようになりました。ホームページ上のチャットのやり取り等で気軽に応募できます。
 この機会にぜひスマホサポーターにご登録ください。

1 スマホサポーターについて

 18歳以上の都内在住・在勤・在学の方が対象です。スマホの基本知識のほか、デジタルに不慣れな高齢者の方とのコミュニケーションのポイントなどが盛り込まれたオンライン研修を修了することで、スマホサポーターに登録することができます。

                       

 登録はこちら → https://sumasapo.metro.tokyo.lg.jp/

2 都主催スマホ相談会等の実績

 ・スマートフォン教室 :約1,250回

 ・スマートフォン相談会:約1,210回

 ・スマートフォンに関する相談及び交流の場:約140回

 ※令和5年5月~11月の実績

 <活動イメージ>

 ※相談会の様子は、こちらからご覧いただけます。

  https://sumasapo.metro.tokyo.lg.jp/about_20230315.html

【問い合わせ先】

デジタルサービス局デジタルサービス推進部デジタルサービス推進課

電話:03-5320-7622

Eメール S1100301@section.metro.tokyo.jp

出典:PR TIMES

本プレスリリースの内容や詳細についてのお問合せは以下までご連絡ください。

企業プレスリリース詳細へ (2023年12月8日 18時00分)

大手通販サイトのあらゆる商品の価格を比較、最安値を検索!

まずはお好きなキーワードや商品名を入力して探してみましょう
×
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次