カテゴリー

「県立広島大学と宮城大学との包括的連携協力に関する協定」調印式の開催について

  • URLをコピーしました!

広島県公立大学法人

「県立広島大学と宮城大学との包括的連携協力に関する協定」調印式を次のとおり

開催しますので、取材・報道方について格別のご協力を賜りますようお願いいたします。

  

【日時】 令和6年12日(金) 14:30

  

【場所】 県立広島大学 広島キャンパス1212会議室(広島市南区宇品東一丁目1-71)

 このたび、県立広島大学と宮城大学は、それぞれが固有の特長を有する地域に立地する公立大学として、その強み・特色を最大限に活用し、単独大学では実現できない教育研究活動及び地域貢献活動を連携協力して実施することを目的に協定を締結します。

  

【連携事項】

 (1) 教育の質の向上に関すること。

 (2) 教職員の学術研究に関すること。

 (3) 教職員の資質向上に関すること。

 (4) 地域社会を担う人材育成に関すること。

 (5) 地域貢献活動に関すること。

 (6) その他、上記の目的を達成するために必要な事項で、両者が協議して必要と認めること。

 

【出席者(敬称略)】

  〇 県立広島大学 学長 森永 力

  〇 宮城大学 学長 佐々木 啓一

 

【現在候補となっている具体的事業】

  (1) 令和6年12月7日に開催予定の「広島県学生地域連携活動発表会」への宮城大学の参加

    (2) 令和7年度に県立広島大学が開講予定の環境に関する寄附講座での連携

  (3) 両大学の地域特性を反映させた特色ある講義の単位互換制度の導入 

 

【実施体制】

 本学は地域基盤研究機構、宮城大学は事務局教務課が窓口となります。実施内容は各学長が任命する者によって協議を行い、各大学の承認を得て協議結果に基づき実施します。

      

【本件に関するお問い合わせ】

広島県公立大学法人県立広島大学地域基盤研究機構

TEL:082-251-9534  担当:上水流、島川

公立大学法人宮城大学事務局教務課

TEL:022-377-8202  担当:吉川、菅野

出典:PR TIMES

本プレスリリースの内容や詳細についてのお問合せは以下までご連絡ください。

企業プレスリリース詳細へ (2024年11月28日 11時52分)

大手通販サイトのあらゆる商品の価格を比較、最安値を検索!

まずはお好きなキーワードや商品名を入力して探してみましょう
×
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次