カテゴリー

「共生社会バリアフリーシンポジウムin札幌」アーカイブ動画の配信を開始しました!

  • URLをコピーしました!

札幌市

令和6年8月4日(日)に共生社会ホストタウン連絡協議会(札幌市・国土交通省・交通エコロジー・モビリティ財団等)の主催により「共生社会バリアフリーシンポジウムin札幌」を開催いたしました。

この度、当日のアーカイブ動画が完成し、公開を開始いたしましたのでお知らせいたします。

本イベントは「誰もが暮らしやすく移動しやすい共生のまちさっぽろ」をテーマに、共生社会の実現に向けた取り組みを共有・発信するとともに、バリアフリー施策の現状と共生社会の実現に向けた手がかりを探るための機会とすることを目的に開催したものです。

本事業を通じて、障がいの有無などにかかわらず、誰もが暮らしやすく移動しやすい共生のまちさっぽろの実現に向けた取り組みを推進してまいります。

目次

開催概要

1 開催日時

令和6年8月4日(日)13時00分~16時00分

2 会場

札幌グランドホテル グランドホール(札幌市中央区北1条西4丁目)

3 内容

  • オープニングステージ

  • 基調講演(狩野 亮氏:パラリンピアン)

  • 自治体からの取組報告(札幌市長)

  • パネルディスカッション

  • 国土交通省による報告

4 参加人数

会場参加120名、オンライン参加38名 合計158名

5 主催

共生社会ホストタウン連絡協議会

(札幌市・国土交通省・交通エコロジー・モビリティ財団等)

6 アーカイブ動画について

札幌市公式ホームページおよび公式YouTubeチャンネル(Sapporo_PRD)にて公開中

ホームページ:https://www.city.sapporo.jp/kikaku/universal/symposium2024.html

YouTube:https://youtu.be/YZjUyi2E3Pc

出典:PR TIMES

本プレスリリースの内容や詳細についてのお問合せは以下までご連絡ください。

企業プレスリリース詳細へ (2024年12月27日 10時00分)

大手通販サイトのあらゆる商品の価格を比較、最安値を検索!

まずはお好きなキーワードや商品名を入力して探してみましょう
×
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次