カテゴリー

【有限会社統美】創業25周年にホームページを全面リニューアル

  • URLをコピーしました!

有限会社統美

愛に満ちたお別れができる社会を目指し、コーポレートサイト(https://toubi-tokyo.com/)をリニューアルいたしました。

年間1万人(都内の死亡者数の12%)の故人様の最期の身支度を整える専門業者、有限会社統美(本社:東京都足立区、代表:染谷幸宏、以下弊社)は創業25周年を迎え、このたびコーポレートサイト(https://toubi-tokyo.com/)を全面リニューアルいたしました。

◆リニューアルの背景

「大切な方の最期を、愛に包まれたあたたかい時間になるように」という思いを込めて、やさしい色合いと親しみやすいデザインに一新いたしました。

また、私たちが25年にわたって行ってきた湯灌(ゆかん)や納棺(のうかん)の経験をもとに、故人様に必要な商品を作ったり、納棺師の技術を高める研修を行うなど新しい取り組みも始めています。

そうした内容を、皆さまにもっとわかりやすくお伝えできるよう、ウェブサイトを作成しました。

◆新しいホームページの特徴

1.新たな事業展開を紹介

湯灌納棺や特殊修復、商品開発、研修事業や安置施設など、事業展開を詳しく紹介しています。

2.動画で分かりやすくご紹介

写真やテキストだけでは伝えることが難しかった特殊修復への想いや納棺師としての日々向き合う姿勢を動画で紹介をしています。

3. 発信力と採用力の強化

会社の理念や想い、社員の姿をホームページで分かりやすく発信することで、共感・共鳴してくださる新しい仲間との出会いを広げ、求人や採用活動を強化しています。

◆今後の展望

おかげさまで、弊社は今年、創業25周年を迎えることができました。これもひとえに、多くの方々のご支援の賜物です。心より感謝申し上げます。

私たちは「故人様に携わる専門業者として、何ができるのか」を常に考えてまいりました。一人でも多くの方が、後悔のないお別れをし、その後の未来を生きる命のバトンをつなげるお手伝いをしたいと願っております。

これから訪れる多くの方が亡くなる時代だからこそ、悲しみだけでなく、愛に満ちたお別れができる社会を目指し、これからも努力してまいります。

◆会社概要

東京都足立区で1999年12月1日創業。亡くなった方を清める一般的な「湯灌納棺の儀」に加え、事件・事故・自死などにより状態の悪いご遺体の修復保全を強みとする「特殊修復」の高い技術を持つ日本有数の遺体保全専門企業。葬儀業界ではご遺族にとっての【最期の砦】と呼ばれる。24時間、最大30名安置できる施設を持っていることで、非常に難しい修復も時間をかけて行い、これまで30万人以上の故人様と遺族が「会って、触れる、お別れ」を作り出している。

・年間1万人以上の遺体保全修復施行

・介護施設や病院での技術研修他実施

・遺体保全商品の開発、販売

会社名:有限会社統美

所在地:東京都足立区青井2-16-2

代表者:代表取締役 染谷幸宏

設立:1999年(平成11年)12月1日

事業内容:湯灌・納棺・特殊メイク・修復技術の提供・研修事業・商品開発/販売

会社HP:https://toubi-tokyo.com

統美ラジオ:https://podcasts.apple.com/jp/podcast/id1644820814

統美Instagram:https://www.instagram.com/toubi___toubi/

出典:PR TIMES

本プレスリリースの内容や詳細についてのお問合せは以下までご連絡ください。

企業プレスリリース詳細へ (2024年12月27日 11時00分)

大手通販サイトのあらゆる商品の価格を比較、最安値を検索!

まずはお好きなキーワードや商品名を入力して探してみましょう
×
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次