カテゴリー

【人事図書館主催】人事パーソンがキホンを学べる特別講座『研修設計-基礎編-』の追加開催が決定!

  • URLをコピーしました!

株式会社Trustyyle:人事図書館

2024年12月07日に開催した【人事のプロを目指す特別講座】『研修設計-基礎編-』-人事図書館主催-は、ご好評により追加開催が決定いたしました。日程は決定次第ホームページでお知らせします。

「仲間と学びで、未来を拓く」をコンセプトに、2024年4月にオープンした『人事図書館(東京都中央区、図書館長:吉田洋介)を運営する、株式会社Trustyyle(本社:東京都中央区・代表取締役:吉田洋介)は、研修設計を基礎から学びたい人事パーソン向けに特別講座を開催いたしました。ご好評につき、追加での開催が決定いたしました。

目次

開催の背景

これまで人事図書館では、多種多様な人事施策ワークショップを行なって参りました。参加者からの反響は大きく、人事パーソンが体系的に人事施策を学ぶ機会を欲している事を都度感じておりました。

そこで、人事諸施策の設計を体験する特別講座をシリーズ化して開催させて頂く事と致しました。

研修設計について解説した書籍は多くあります。しかしながら実際に研修設計に手をつけようとすると「本当にこれでいいのか」と不安になる方が少なくありません。

本講座では数多くの人事関連図書を揃えた人事図書館ならではの「実践的」で「必要最小限」のツールや知見に基づき、数多くの研修を扱ってきた組織人事コンサルタントと共に【研修設計の実践】に取り組むことで実務で使えるレベルになることを目指す講座です。

イベントの詳細

開催場所

東京都中央区日本橋蛎殻町1-12-7
WACROSS NINGYOCHO 6F

東京メトロ日比谷線 「人形町」 徒歩2分
東京メトロ半蔵門線 「水天宮前」 徒歩3分

開催日時

2024年12月7日(土)9:00ー12:00 

*今後の開催スケジュールは随時ホームページにてお知らせいたします。

参加費用

一般 33,000円 
人事図書館メンバー 16,500円

プログラム・内容

〇 こんな方にオススメのイベントです
・社内研修設計、実施を考えており基本的な考えを身に付けたい
・研修設計について触れたことがないが興味がある
・人事として扱える領域を広げキャリアを豊かにしたい

〇 人数
最大8名、最小催行人数3名

モデレータープロフィール

人事図書館 館長
吉田 洋介

2007年立命館大学大学院政策科学研究科卒業。新卒でリクルートマネジメントソリューションズ入社。組織人事支援として国内外500社以上の採用、人材開発、組織開発、人事制度等に関わり、支社長・事業責任者等を歴任。2021年に独立し株式会社Trustyyleを設立。祖父、伯父2人が大学教授、両親ともに大学で勤務という影響を受け、読書と議論が大好物。ビジネス書から漫画まで保有書籍数は5000冊超。

X:https://x.com/trustyyle

仲間と学びで、未来を拓く

2024年4月にオープンした人事領域の学びを深め、仲間と繋がる「図書館×コワーキング×相談の場」です。2000冊以上の人事に関する書籍と500名以上の会員を有しており、会員同士が学び合う仲間として安心してご利用いただくため、実名、社名の開示、名刺交換、営業行為、マルチ勧誘等は禁止とさせていただいています。

詳しい情報及びメンバー申込み方法はこちら

公式HP:https://hr-library.jp/

〈お問い合わせ〉

担当:人事図書館広報室

ご連絡先:コチラよりご連絡ください

出典:PR TIMES

本プレスリリースの内容や詳細についてのお問合せは以下までご連絡ください。

企業プレスリリース詳細へ (2024年12月30日 19時10分)

大手通販サイトのあらゆる商品の価格を比較、最安値を検索!

まずはお好きなキーワードや商品名を入力して探してみましょう
×
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次