カテゴリー

【茨城県境町】第28回境達磨市、5年ぶりに開催!

  • URLをコピーしました!

境町役場

令和7年1月12日(日)境町役場前通りにて、5年ぶりとなる境達磨市を開催します。当日は役場隣り中央公民館において「二十歳の集い」も開催されます。

令和7年1月12日(日)第28回境達磨市、5年ぶりに開催!
目次

「境達磨市」5年ぶりに開催!

茨城県境町(町長:橋本正裕)では、コロナ禍の影響により令和2年を最後に開催を一時中止していた「境達磨市」を、令和7年1月12日(日)、5年ぶりに開催します。併せて境町役場となり中央公民館において「令和7年度二十歳のつどい」を開催いたします。

令和2年第27回境達磨市の様子
令和2年第27回境達磨市の様子
令和2年第27回境達磨市の様子
令和2年第27回境達磨市の様子

第28回境達磨市 概要

期日:令和7年1月12日(日) 荒天中止

時間:10:00~15:00(交通規制開始9:30~)※ 二十歳のつどい式典: 10:30~13:00

場所:境町役場前通り(歩行者天国内)

主催:境町観光協会

後援:境町、境町商工会、JA茨城むつみ

協賛:境スタンプ会

主な内容:
 だるま商によるだるま販売

 琉球國祭り太鼓 茨城支部による沖縄エイサー演舞 11:00及び13:30の2回実施予定

 五輪会演舞

 「境子育てシェアタウン」AsMamaが認定するシェアコンシェルジュによる交流イベント

 境スタンプ会による福袋抽選会抽選会

 町内各商店団体出店 道の駅さかいによる「うなぎ」をテーマにした食品販売など

 街商組合出店

第28回境達磨市
第28回境達磨市

境達磨市とは

かつて境町の伝統行事だった晦日市や二日市には近隣の町村より大勢の人が集まりかなりの賑わいを見せていました。しかし生活様式の変化などにより、いつしか賑わいは姿を消してしまっていました。そこで、平成6年に情緒ある「市」で町の活性化を図ろうと復活させたのが、「境達磨市」です。縁起物の達磨の販売のほか、街商組合や地元商店による出店、文化サークルなどによるライブパフォーマンスが行われます。同日に行われる「二十歳のつどい(旧:成人式)」と併せ、新年を迎えた境町に明るい賑わいをもたらす、早春の風物詩として住民に親しまれています。

出典:PR TIMES

本プレスリリースの内容や詳細についてのお問合せは以下までご連絡ください。

企業プレスリリース詳細へ (2025年1月6日 15時21分)

大手通販サイトのあらゆる商品の価格を比較、最安値を検索!

まずはお好きなキーワードや商品名を入力して探してみましょう
×
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次