カテゴリー

ハートビーツ、日本シーサート協議会に加盟~セキュリティ対策を強化~

  • URLをコピーしました!

株式会社ハートビーツ

株式会社ハートビーツ(本社:東京都新宿区、代表取締役:藤崎 正範、以下「ハートビーツ」)はさらなるセキュリティの強化を目的として、「一般社団法人日本シーサート協議会」に2024年12月に加盟しましたことをお知らせします。

目次


ハートビーツのセキュリティ対策の背景

近年サイバー攻撃の脅威は増大しており、企業や組織が直面するリスクも多様化しています。ハートビーツではセキュリティ対策のため、セキュリティ部門を中心に情報セキュリティとサイバーセキュリティの両面から対策と運用を日々行っておりますが、さらに高度でかつ迅速なセキュリティインシデント対応を目的として「HB-CSIRT」と呼ぶ組織を立ち上げ、続けて自社のインシデント対応力向上や他社との連携を目標として日本シーサート協議会に加盟致しました。

HB-CSIRTについて

ハートビーツは国内における老舗MSP企業として、約20年間に渡ってお客様の安全・快適で豊かなITインフラを⽀えてきました。その知見を活かしつつ、より高度でかつ迅速なセキュリティインシデント対応を行えるよう「HB-CSIRT」を2024年6月に発足しました。CSIRT(Computer Security Incident Response Team)とはセキュリティインシデントの監視や対応を行う組織の総称です。

HB-CSIRTは、自社のセキュリティインシデント対応の高度化や迅速化はもちろんのこと、他のCSIRTと連携することで社会全体のセキュリティ向上に貢献することを目的としています。

■参考:日本シーサート協議会加盟情報

■日本シーサート協議会について

一般社団法人日本シーサート協議会(Nippon CSIRT Association、略称:NCA)は、サイバーセキュリティに関する情報共有と連携を促進するために設立された組織です。国内外のCSIRT間の協力を強化し、サイバー攻撃やインシデントに対する迅速かつ効果的な対応を目指しています。

公式サイト:https://www.nca.gr.jp/


株式会社ハートビーツ

株式会社ハートビーツ

会社名:株式会社ハートビーツ
所在地:〒160-0022 東京都新宿区新宿1-28-11 小杉ビル5F
代表者:代表取締役 藤崎正範
設立:2005年4月
URL:https://heartbeats.jp

株式会社ハートビーツは、ITの技術力をもって、顧客事業の確実で最速な成長を推進する「クラウド・アクセラレーション事業」を展開。「クラウド・アクセラレーション事業部」では、ハートビーツの強みでもあるITインフラ設計・構築・運用・監視・障害対応などを基盤に、クラウド技術の更なる推進とお客様の事業発展を見据え、企画、アドバイザリーから開発、運用まで一貫したサービスを提供しています。
新規事業として、脱パスワード付きZIPファイルを推進する 重要ファイル転送プラットフォーム「Kozutumi(コヅツミ)」 も展開中。
IT業界全体の成長を支えるため、新進の才能を育て、業界全体の持続的な発展に貢献してまいります。

出典:PR TIMES

本プレスリリースの内容や詳細についてのお問合せは以下までご連絡ください。

企業プレスリリース詳細へ (2025年1月7日 13時00分)

大手通販サイトのあらゆる商品の価格を比較、最安値を検索!

まずはお好きなキーワードや商品名を入力して探してみましょう
×
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次