カテゴリー

店舗向け会員証のLINEミニアプリ「ミコミー」販売パートナー募集開始

  • URLをコピーしました!

Micoworks株式会社

飲食、サロン店舗など全国展開に向け、サービスを拡大します

Micoworks株式会社(本社:大阪市北区、代表取締役社長:山田 修)は、店舗向け会員証のLINEミニアプリ「ミコミー」の販売パートナーの募集開始を発表いたします。サービス拡大に伴い、飲食、サロン店舗を中心に広くご利用いただくことを目的に募集いたします。

目次

デジタル会員証 LINEミニアプリ「ミコミー」について

ミコミーは、コミュニケーションアプリ「LINE」上で活用できる会員証アプリを提供し、お客様の誕生日クーポンや購入履歴に合わせた最適なレコメンドなど、店舗とお客様の最適なコミュニケーションをサポートします。また、会員属性を来店回数・頻度、性別・年代ごとに分析できる機能を活用することにより、顧客満足度向上とリピート率向上に貢献することを目指しています。

販売パートナー募集の背景

「ミコミー」は2023年8月にサービスを開始して以降、首都圏を中心に全国の飲食店、サロンといった店舗ビジネスのリピーターの集客と販売促進を目的として、多くの店舗事業者様にご利用いただいています。

コミュニケーションアプリ「LINE」は現在月間9,700万人のアクティブユーザーを有し、日本総人口の70%以上が活用しているアプリです。LINEの開封率はメールと比べて4.6倍高く(※1)、LINE公式アカウントに友だち登録をしたユーザーの57%はクーポン/キャンペーンを利用した(※2)と回答しています。

こうした生活者の行動をうけて、顧客の集客・販売促進を目的にLINEを活用する事業者様も増加しており、直近1年間でご利用いただいているミコミーのアカウント数は4.7倍に成長しています。

この度、店舗事業者様のリピート顧客増加や集客により一層寄与していくため、サービス拡大の協業販売パートナーを募集します。

(出典)
(※1) LINE公式アカウントを活用している企業の実績 2021年11月-2022年6月実績 LINEヤフー調べ
(※2)2023年 全世代のSNS利用動向とLINE公式アカウントに関する意識調査(モビルス株式会社、株式会社ペンシル)

販売パートナーに関するお問い合わせ

お問い合わせ、ご相談は弊社ウェブサイトからお問い合わせフォームにご記入ください。その後、弊社担当者よりご連絡し、必要に応じてお打ち合わせを行い、サービス内容の詳細やご不明な点についてご説明いたします。ご契約後、お客様にご利用いただくための資料やツールをご提供し、営業活動を開始いただけます。

ミコミーオフィシャルサイト

https://micomii.com/


Micoworks株式会社について

会社名:Micoworks株式会社

所在地:大阪府大阪市北区曽根崎新地1-13-22 WeWork御堂筋フロンティア

代表者:代表取締役社長 山田 修

設立:2017年10月30日

資本金:1億円 (累計調達額:63億円)

事業内容:マーケティングツール「MicoCloud」「ミコミー」、AI電話システム「MicoVoice」の企画・開発・販売

公式HP:https://www.micoworks.jp/


出典:PR TIMES

本プレスリリースの内容や詳細についてのお問合せは以下までご連絡ください。

企業プレスリリース詳細へ (2025年1月8日 15時00分)

大手通販サイトのあらゆる商品の価格を比較、最安値を検索!

まずはお好きなキーワードや商品名を入力して探してみましょう
×
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次