カテゴリー

大注目の浮世絵を砂で描く!? 初心者でも簡単! 砂絵アートの魅力を手軽に体験できるクリエイティブセットが1月9日発売!

  • URLをコピーしました!

株式会社講談社

『浮世絵に大注目!! 砂絵で作ろう! 浮世絵アートクリエイティブセット』(講談社)

大注目の浮世絵を砂絵アートで表現

アート展、トレーディングカード、NHK大河ドラマなど浮世絵がますます注目される中、砂絵で浮世絵を描く魅力を手軽に体験できるクリエイティブセットが登場しました。

砂絵とは?

糊付きシートの剥離紙に下絵を描いて、カッターで切り剥がしながら、さまざまな色の砂を順番に粘着面に接着させて絵を描くアート。絵の具などと違い「濃い色」から順番に重ねていきます。

細かいカラー砂を使って自在に色表現も楽しめる砂絵アートは、一見難しそうですが、実は簡単に作ることができるのを知っていますか?

※写楽の「三代目大谷鬼次の江戸兵衛」の絵柄はセットに含まれません。

すぐに始められる! 充実のセット内容 

クリエイティブセットの内容は、カラー砂12種類、砂絵用シート2枚(無地1枚/絵柄あり1枚)、作り方説明書&浮世絵ミニブックで、ほかに用意するものは多くないので気軽に砂絵アートをスタートできます。

ミニブックでは、作り方やさまざまな技法を詳しく紹介しています。動画でも解説しているので、初心者でも安心して始められます。

ミニブックの内容を一部紹介します!

砂絵の作り方①~④(「作り方説明書&浮世絵ミニブック」より)
砂絵の作り方⑤~⑧(「作り方説明書&浮世絵ミニブック」より)
砂絵の作り方⑨~⑪(「作り方説明書&浮世絵ミニブック」より)
砂絵の作り方、さまざまな技法、砂絵用シート(無地)の使い方(「作り方説明書&浮世絵ミニブック」より)

浮世絵の偉人たちや歴史が学べるミニブック 

浮世絵のジャンルや製作の工程、海外への影響、浮世絵にまつわる歴史やその歴史を盛り上げてきた偉人たちの話など、浮世絵の魅力がたっぷりと紹介されているミニブックは、より一層浮世絵やアートを楽しめる一冊です。

浮世絵について学ぼう(「作り方説明書&浮世絵ミニブック」より)
浮世絵の隆盛を支えた人々(「作り方説明書&浮世絵ミニブック」より)

浮世絵を学び、日本の伝統美を感じながら、砂絵のテクニックをマスターし、オリジナルアート作品を生み出す第一歩として、このクリエイティブセットから始めてみませんか?

『浮世絵に大注目!! 砂絵で作ろう! 浮世絵アートクリエイティブセット』(講談社)

『浮世絵に大注目!! 砂絵で作ろう! 浮世絵アートクリエイティブセット』

【発売日】2025年1月9日

【定価】1760円(税込)

【発行】講談社

出典:PR TIMES

本プレスリリースの内容や詳細についてのお問合せは以下までご連絡ください。

企業プレスリリース詳細へ (2025年1月9日 10時00分)

大手通販サイトのあらゆる商品の価格を比較、最安値を検索!

まずはお好きなキーワードや商品名を入力して探してみましょう
×
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次