カテゴリー

株式会社さかい新事業創造センター(S-Cube)が大阪・関西万博「TEAM EXPO 2025」プログラムに参画します

  • URLをコピーしました!

堺市役所

共創パートナー、共創チャレンジに新規登録

公益財団法人2025年日本国際博覧協会において、大阪・関西万博の開催に向けて、万博のテーマである「いのち輝く未来社会のデザイン」を実現し、SDGsの達成に貢献するため、多様な参加者が主体となり、理想としたい未来社会を共に創り上げていくことをめざす取組「TEAM EXPO 2025」プログラムについて、このたび株式会社さかい新事業創造センターが共創パートナーに登録されました。

また、交流・共創により絶え間なくイノベーションが創出される交流拠点「Community room cha-shitsu(茶室)」と、S-Cube入居企業(株式会社エム・ティ・スリー)との新しい医療へのアプローチの2件が共創チャレンジに登録されましたのでお知らせします。

<共創パートナー>

https://team.expo2025.or.jp/ja/partner/P10035

  <共創チャレンジ>

 ・交流拠点cha-shitsu

 https://team.expo2025.or.jp/ja/challenge/C10409

 ・医療への新しいアプローチ

 https://team.expo2025.or.jp/ja/challenge/C10412

  

※共創パートナーとは、大阪・関西万博のテーマを実現するため、必要なリソースを提供して他者の共創チャレンジを支援する、または他者の活動を支援して共創チャレンジを生み出す法人・団体です。

※共創チャレンジとは、大阪・関西万博のテーマ「いのち輝く未来社会のデザイン」を実現(またはSDGsの達成に貢献)するため、自らが主体となって共創しながら未来に向けて行う具体的な活動です。

【株式会社さかい新事業創造センター(S-Cube)】

新しいビジネスの成長・事業化を促進するための施設として、起業家、スタートアップ・ベンチャー企業がオフィス・ラボに入居し、インキュベーション・マネージャー(創業支援の専門家)の支援を受けながら、事業を成長させる目的で2002年に設立。

大阪メトロ御堂筋線「なかもず駅」、南海高野線「中百舌鳥駅」から徒歩4分ほどの所に位置するS-Cube、創業準備デスクも含めると約50社が入居するインキュベーション施設です。

【Web/SNS】

HP:https://www.s-cube.biz/

Facebook:https://www.facebook.com/share/18qQVth69F/?mibextid=wwXIfr

Instagram:https://www.instagram.com/scube_biz?igsh=bGZ5dTh3NGo5dndy

出典:PR TIMES

本プレスリリースの内容や詳細についてのお問合せは以下までご連絡ください。

企業プレスリリース詳細へ (2025年1月16日 09時51分)

大手通販サイトのあらゆる商品の価格を比較、最安値を検索!

まずはお好きなキーワードや商品名を入力して探してみましょう
×
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次