カテゴリー

KANMAKI、“箔”の魅力を発信するWEBメディア「箔々 HAKUHAKU」をスタート!

  • URLをコピーしました!

関西巻取箔工業株式会社

73年の歴史を紡ぐ京都の顔料箔メーカーが展開する、“箔”で希望をカタチにできる場所

“箔をつけるシゴト”をミッションとする顔料箔メーカー、関西巻取箔工業株式会社 (本社:京都市左京区大原戸寺町368、代表取締役:久保武久、以下KANMAKI)は、2025年1月10日にWEBメディア「箔々 HAKUHAKU」を始動しました。本メディアは、身近にありながら意外と知られていない“箔”の魅力を広く発信することを目的としています。

「箔々 HAKUHAKU」WEBサイト:https://haku-haku.jp

「箔々 HAKUHAKU」ロゴ
目次

■「箔々 HAKUHAKU」について

「見本帳に載っている箔がすべてなの?」「これからどんな箔が生まれてくるの?」「オリジナルの箔は作れるの?」「そもそも箔はどのように作られているの?」といった箔に関するさまざまな疑問に答え、希望をカタチにできる場。それが「箔々 HAKUHAKU」です。
本メディアは、デザイナーやクリエイター、印刷業界のプロフェッショナルなど、幅広い方々の疑問や希望に応える情報を発信します。

「箔々 HAKUHAKU」のサイト画面

■「箔々 HAKUHAKU」に籠めた想い

“箔にワクワクしよう、箔のアイデアに出会おう”。

私たちは70年以上にわたり、箔の“つくり手”として活動してきました。
しかし、“つかい手”の皆さまの想いに直接触れる機会が少ないことに、もどかしさを感じていました。
「箔々 HAKUHAKU」を通じて新たな出会いが生まれ、お互いのワクワクがカタチとなり、誰かの日常を少し華やかに彩る瞬間をたくさん創り出したいと考えています。

「箔々 HAKUHAKU」に関するお問い合わせはこちら:https://haku-haku.jp/contact-haku/

関西巻取箔工業株式会社 KANMAKI Co., Ltd.

京都大原に本社を構える顔料箔メーカーです。真鍮粉を使用した日本初の転写箔「ブロッキングホイル」の開発をはじめ、創業以来73年に渡り、有名ブランドのロゴやベストセラー本の表紙、自動車のエンブレム、コロナワクチンの注射器の目盛りなど、あらゆるジャンルの“箔をつける”素材として顔料箔を製造しております。また、2022年に発売した“ボールペンで描ける箔”「煌葉-kiraha-」は、グラフィック社『デザインのひきだし』付録採用をきっかけに、国内外で愛用者が増加しています。週休3日制の導入や外部人材活用など、組織改革にも積極的に取り組んでいます。

企業名:関西巻取箔工業株式会社(KANMAKI Co.,Ltd.) 

代表者:代表取締役 久保武久

創業: 1952年10月1日

所在地:〒601-1245 京都府京都市左京区大原戸寺町368 

URL: https://www.kanmaki-foil.com

公式SNS

X       https://twitter.com/KANMAKI_kyoto

Instagram  https://www.instagram.com/kanmaki.kyoto/

note     https://note.com/kanmaki

メルマガ登録  https://mail.os7.biz/add/XKQR

出典:PR TIMES

本プレスリリースの内容や詳細についてのお問合せは以下までご連絡ください。

企業プレスリリース詳細へ (2025年1月21日 10時00分)

大手通販サイトのあらゆる商品の価格を比較、最安値を検索!

まずはお好きなキーワードや商品名を入力して探してみましょう
×
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次