カテゴリー

German Bionicの医療介護向けパワースーツApogee+(アポジー・プラス)を、1月31日TOC有明で開催される「介護ロボット全国フォーラム」に出展

  • URLをコピーしました!

GBS株式会社

介護ロボットの展示、体験、デモ、相談やシンポジウムの開催が実施される同イベントで、Apogee+パワースーツを出展、実機を体感頂けます。

Apogee+(アポジー・プラス)パワースーツ

コネクテッド・パワースーツの世界的な技術リーダーGerman Bionicは、2025年1月31日TOC有明4階コンベンションホールで開催される介護ロボット全国フォーラム」に、最新のApogee+(アポジー・プラス)パワースーツを出展します。Apgee+(アポジー・プラス)パワースーツを実際に体験いただき、コネクテッド機能も最新のGerman Bionic IOダッシュボードでご確認いただけます。医療介護領域での活用を来場者の皆様にご提案します。

目次

出展の背景

このイベントは、[イベントの開催背景]に基づいて企画されました。[主催企業名]は、[背景に関連する企業の取り組みやビジョン]を持っており、このイベントを通じて[目指す成果や社会への貢献]を実現したいと考えています。

「介護ロボット全国フォーラム」は、介護ロボット等のデモンストレーションをする機会を設けるとともに、厚生労働省と経済産業省が連携して行う介護ロボットに係る各種事業の進捗報告を行い、さらには開発・普及に向けた先駆的な取組事例の紹介等を行われます。

このイベントを通じて、高齢者や障害者の施設サービスに従事される方は勿論のこと、地域で普及を目指す行政の方々にApogee+パワースーツを確認いただく機会を提供したいと考えています。

医療・ヘルスケア向けのコネクテッド・パワースーツ

German Bionicは2018年以来、ドイツで産業・物流向けのスマート・コネクテッド・パワースーツを開発・製造しています。German Bionicの顧客には、DPD、Dachser、Fiegeなどの世界的な物流企業や、Canadian Tireや英国の家電量販店Currysなどの大手小売業者、主要な国際空港が含まれています。

2023年パリのVivaTechnologyにおいて、ヘルスケア分野に特化した新しい製品ラインを発表しました。Apogee +(アポジー・プラス)は、病院や介護施設で看護職員が患者を持ち上げたり移動させたりする際にアクティブなサポートを提供するもので、看護研究の最新の知見に基づいて開発さ れました。機械部品が露出したパッシブ外骨格とは対照的に、Apogee +(アポジー・プラス)は、消毒が容易なだけでなく、怪我のリスクから効果的に保護する密閉型のユニボディ設計が特徴です。German Bionicは、Charité – Universitätsmedizin BerlinやBG Unfallklinikum Murnauなどの有名な医療機関と緊密に連携しています。

German Bionic Apogee+

開催概要

開催日時 令和 7 年1月 31 日 (金) 11:00~16:30

開催場所 TOC有明(東京都江東区有明) 4階コンベンションホール WEST・EASTホール

https://www.toc.co.jp/saiji/ariake/

参加費 無料

オフィシャルサイト:https://www.techno-aids.or.jp/robot/jigyo.shtml#tab40_detial

German Bionicについて:

2017年に設立されたGerman Bionicは、さまざまな業界の従業員の身体的機能を強化するように設計された次世代アクティブ型パワースーツの開発をリードする企業です。

本社をドイツのベルリンに置き、アウグスブルク、ボストン、東京に支社を構えています。German Bionicは、革新的なロボティクス・ソリューションを通じて、職場で活躍する人々の安全性、生産性、健康の向上に貢献しています。

詳細は、www.germanbionic.com/jp/をご確認ください。

出典:PR TIMES

本プレスリリースの内容や詳細についてのお問合せは以下までご連絡ください。

企業プレスリリース詳細へ (2025年1月21日 10時10分)

大手通販サイトのあらゆる商品の価格を比較、最安値を検索!

まずはお好きなキーワードや商品名を入力して探してみましょう
×
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次