カテゴリー

「激辛の聖地」の味わいがレトルトカレーに 辛さの決め手は、丸ごと1本入った唐辛子 「赤い壺」監修「本辛ビーフカレー」2月3日 期間限定再発売

  • URLをコピーしました!

エスビー食品株式会社

エスビー食品株式会社は、東京 表参道にある唐辛子料理専門店監修の激辛メニューが手軽に味わえる

「赤い壺監修 本辛ビーフカレー」をリフレッシュし、春夏限定で発売します。

目次

■商品の概要

・販売エリア   :全国

・店頭化予定日:2025年2月3日

・商品仕様      :

品名

内容量

荷姿

希望小売価格(税別)

赤い壺監修 本辛ビーフカレー

180g

6×6

300円

※2025年9月末出荷終了予定

■商品の特徴

・激辛通の集う店 「赤い壺」(東京 表参道)監修

店主は食材との相性や料理方法に合わせて、 200種ほどの唐辛子を使いこなす知見を持ち、「激辛の

聖地」と謳われる唐辛子料理専門店です。激辛通でその名を知らぬ者はいないといっても過言ではあ

りません。「No spice, No life」を掲げ、「辛い料理を食べて元気になってもらいたい」という考え方に基づき、国籍などに縛られない多種多様なメニューを提供しています 。

・唐辛子へのこだわり

国産キャロライナ・リーパーの鮮烈な辛みが特徴です。丸ごと1本入った唐辛子を食べることで、

さらなる辛さを楽しめます。辛味順位を8から9にアップしました。

※国産キャロライナ・リーパー0.8% 原材料の唐辛子に占める割合

・ビーフカレーの味づくりへのこだわり

圧力をかけて煮出した旨みの強い牛ダシをベースに、「赤い壺」ならではの隠し味であるハチミツで

厚みを出しています。

また、新たにビーフブイヨンとタマリンドを加え、コクをアップしました。さらに、八角やクローブ、

シナモンのスパイス感に加えて、よりカレーらしい香りが感じられるバランスに調整しました。

■商品化背景

・販売期間延長による市場拡大の可能性

レトルトカレー市場において、辛口以上の辛さの商品は伸長傾向にあります。

また、大辛レトルトは夏季だけでなく春季の需要も高まっていることから、発売時期を早め、販売

期間を延長することで、激辛市場は拡大の可能性が期待されます。

専門店監修の商品の味わいを磨き、辛いもの好きのお客さまにとっての

魅力度を向上させることで、激辛市場のさらなる活性化を図ります。

出典:PR TIMES

本プレスリリースの内容や詳細についてのお問合せは以下までご連絡ください。

企業プレスリリース詳細へ (2025年1月21日 11時00分)

大手通販サイトのあらゆる商品の価格を比較、最安値を検索!

まずはお好きなキーワードや商品名を入力して探してみましょう
×
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次