カテゴリー

アクティオオリジナル「アクティオAIボイス」レンタル開始

  • URLをコピーしました!

株式会社アクティオ

AIカメラで人物を検知 区画監視注意喚起システム

 総合建設機械レンタルの株式会社アクティオ(本社:東京都中央区日本橋、代表取締役社長兼COO:小沼直人、以下アクティオ)は、建設現場などの立入禁止エリア内に入った人物をAIカメラで検知し、光と音声で注意喚起する「アクティオAIボイス」のレンタルを2025年1月21日(火)から開始いたします。なお、本商品は、アクティオオリジナルです。

 「アクティオAIボイス」は、AIカメラを使用して区画監視し、注意喚起するシステムです。建設現場などの立入禁止区域に人物を検知すると、機械上部のライトが点灯し、スピーカーから注意を促す音声が流れます。音声は4種類あり、用途に合わせてスイッチで変更が可能です。

 バックホーなどの重機作業エリアや崩落、落石の危険があるエリアへの立入禁止、建設現場の開口部への墜落防止など危険区域での事故防止に効果的です。また、倉庫等の防犯対策や現場の出入口の注意喚起など、様々なシチュエーションで安全対策が行えます。

 電源は、AC100Vとモバイルバッテリーの両方に対応しています。また、外部機器や既存設備との接続も簡単に行え、人物を検知した際のシャッターの開閉や防犯ライトの点灯など多様な商品や設備との連携が可能です。

 アクティオは今後も「レンサルティング」のノウハウを活かし、安全性を向上させる商品を提供していきます。

■4種類の音声で注意喚起

 ①「立ち入り禁止です。入らないでください。」

 ②「危険区域エリアです。入らないでください。」

 ③「人の侵入を検知しました。」

 ④「危険です。旋回範囲内です。」

■「アクティオAIボイス」特長

 ①スマートフォン、タブレットでエリア設定が可能、ドラッグ操作で自由にエリア設定が可能

 ➁AIカメラの人物検知の範囲は、0.5m~30m ※条件による

 ③AIカメラは、人の手や足などの部位だけでも検知が可能

 ④AIカメラは本体から単独で20m延長可能なため、スピーカーと離れた設置も可能

 ⑤三脚付きのため、持ち運び可能で簡単設置

 ⑥電源はAC100Vと専用バッテリーのどちらも使用が可能

 ⑦外部出力で他機器との接続可能

■検知エリア

赤・黄・緑の3段階で注意喚起レベルの変更が可能

例:【赤】警告ランプ+警報音+音声警告

  【黄】警告ランプ+警報音

  【緑】警報等なし など

■「アクティオAIボイス」機器構成

①AIカメラ

②スピーカー

③モニターボックス

④警告ランプ(③に付属)

⑤制御ボックス

⑥収納ボックス(リレー付き)

⑦三脚

⑧設定用WiFiモジュール

⑨カメラ用延長コード20m

⑩スピーカー用延長コード2m

⑪モバイルバッテリー 2台

⑫充電コード

※①AIカメラ②スピーカー③モニターボックスは着脱可能

⑪は⑥に収納可能 

■スペック

■本リリースに関するお問い合わせ先

株式会社アクティオ 通信ICT事業部

TEL:03-6666-2329

出典:PR TIMES

本プレスリリースの内容や詳細についてのお問合せは以下までご連絡ください。

企業プレスリリース詳細へ (2025年1月21日 13時00分)

大手通販サイトのあらゆる商品の価格を比較、最安値を検索!

まずはお好きなキーワードや商品名を入力して探してみましょう
×
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次