カテゴリー

AIを通じた社会基盤構築企業へ。設立25周年を機に、インフラネットワーク事業から拡大

  • URLをコピーしました!

株式会社シーエスコミュニケーション

「諦めない企業」であり続けるために、仲間とともに挑戦を続ける

代表取締役 牧草 亮輔

2025年1月、私たちは設立25周年という大きな節目を迎えることができました。これまで支えてくださったすべての皆様に、心から感謝を申し上げます。


これまで25年間、ずっと大切にしてきたことは「諦めない」ことです。

まだパソコンが1台数十万円した1990年代に、知人が放った「これからはネットワークの時代がくる」という言葉に心動かされ、飛び込んだネットワークインフラ業界。「電気、ガス、水道と同じように、情報のインフラをすべての人に届けられたら、どんなに世界が変わるだろう」と夢見て、がむしゃらに仕事をしてきました。


インフラネットワークの仕事は、やりがいが大きい分、責任も非常に大きいです。仕事によっては、指一本、タイピング一つで何兆円も飛ばしてしまうことがあるのです。プレッシャーが大きく、泥臭いことだらけの仕事ですが、お客さまのため、また目指す世界を実現するために「諦めない」を貫いてきたからこそ、今があります。

シーエスコミュニケーション東京本社

そんな25年を経て現在、私たちはAIサービスの事業にも力を入れるようになりました。ネットワークインフラだけではなく、「未来の社会の基盤」として、すべての人がAIを活用できる社会を目指すようになったのです。


世界では、AIを駆使して顧客がキャッシュレスでスポーツ・買い物・エンターテインメントが楽しめる巨大商業施設も登場しています。私たちが開発している最短0.2秒でモノを正確に認識して会計に進める「AIレジ・Truly」は、日本でこのようなインパクトある事業を展開するための第一歩です。

このような挑戦を続けるためには、仲間の存在が欠かせません。「人間の可能性を信じ、社員一人ひとりの個性を尊重する」ことを大切に。固定概念にとらわれず、ともに高い目標を目指す仲間とともに、新しいTrulyシリーズの開発や、IPOの達成など、次の50年目の節目に向かって躍進していきます。

2025年からもシーエスコミュニケーションをよろしくお願いいたします。

代表取締役 牧草 亮輔

【株式会社シーエスコミュニケーションとは】

社会を支えるIT・ネットワークをメインに、「技術力」「誠実さ」「向上心」を信条に二十数年にわたり築き上げてきた信用のもと、AI、IoT、クラウドなど広くDXに関わるシステムインテグレーター企業です。

ITインフラの要件定義や設計構築から現地への展開、運用保守に至るまですべてのフェーズを請け負います。また、AIなどの先進的な技術をより社会に広める「エッジコンピューティング」を、新規事業として扱っています。


社名  :株式会社シーエスコミュニケーション

所在地 :〒103-0002 東京都中央区日本橋馬喰町2-3-3 秋葉原ファーストスクエア 8F

代表者 :代表取締役 牧草 亮輔

創業  :1998年8月

設立  :2000年1月

事業内容:コンピュータのネットワークシステム及び通信システムの企画、設計、開発、保守、及びコンサルティング、電気工事業

会社HP :https://www.cs-com.co.jp/


出典:PR TIMES

本プレスリリースの内容や詳細についてのお問合せは以下までご連絡ください。

企業プレスリリース詳細へ (2025年1月22日 11時12分)

大手通販サイトのあらゆる商品の価格を比較、最安値を検索!

まずはお好きなキーワードや商品名を入力して探してみましょう
×
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次