カテゴリー

全国の高等専門学校の学生を対象としたワイヤレス技術のコンテスト「高専ワイヤレステックコンテスト2024」本選大会に進出する9チームが決定!

  • URLをコピーしました!

WiCON事務局

3月開催の本選大会にて、最優秀チームに総務大臣賞を授与

一般社団法人情報通信ネットワーク産業協会(会長:東京大学大学院 工学系研究科 教授・森川博之)が主催する、全国の高等専門学校(以下、高専)の学生を対象としたワイヤレス技術のコンテスト「高専ワイヤレステックコンテスト2024」(以下、WiCON2024)の予選大会を2025年1月17日(金)にオンラインで開催しました。

予選大会には6月に採択された全26チームが参加。協賛企業を中心とした運営委員会および有識者による審査の結果、本選大会に進む上位9チームを決定しました。

WiCON2024とは

国の高専生(国立高専、公立高専、私立高専)による技術実証を通して、ワイヤレス人材の育成、および地域を巻き込んでの地域課題の解決、さらには近い将来に地域に根付く新たなビジネスやサービスの創出に取り組むことを目的としたコンテストです。

応募期間:2024年4月3日(水)〜5月9日(木)

応募チーム数:33チーム

採択チーム数:26チーム 

予選大会:2025年1月17日(金)

本選大会:2025年3月6日(木)

WiCON2024公式サイト:https://wicon.jp/

予選大会審査結果:https://wicon.jp/2024/qualifying_results

本選大会の開催について

本選大会は2025年3月6日(木)13:00より東京大学 伊藤国際学術センター 伊藤謝恩ホールにて開催を予定しています。

本選大会では予選大会で選ばれた9チームによるプレゼンテーション・デモンストレーションが実施され、最優秀チームには「総務大臣賞」、上位チームには「優秀賞」「特別賞」が授与されます。

また当日は、予選大会に参加した全チームによるポスターセッションも行い、惜しくも本選大会に進めなかったチームにも、協賛企業による企業賞が授与されます。

目次

予選大会審査結果

1. ワイヤレス基礎技術部門(1チーム)

チーム名 Beyond V GoNEXT

学 校 名 呉工業高等専門学校

提 案 名 300GHz帯Beyond5G基地局を目的とした耐電力性を特徴とするペンシルビーム走査型アンテナの実現

2.ワイヤレス利活用部門(8チーム)

チーム名 アシストネクサス

学 校 名 仙台高等専門学校・広瀬キャンパス

提 案 名 シニアでも簡単操作!過疎地でも安心の生活支援システム

チーム名 Analysaattori

学 校 名 鈴鹿工業高等専門学校

提 案 名 AEセンサによるプレス加工時の異常検出による工場DX

チーム名 Shiraishi-lab

学 校 名 鳥羽商船高等専門学校

提 案 名 LPWA通信を用いたみかん栽培の省力化とDX化推進の提案

チーム名 あかときいろのかなづちセーバー

学 校 名 明石工業高等専門学校、大阪公立大学工業高等専門学校

提 案 名 海水浴中の事故を検知する小型IoTシステム

チーム名 令和最新版高専生

学 校 名 久留米工業高等専門学校

提 案 名 RTK-GNSSによる高精度で安価な、農業機械の運転支援システム

チーム名 Team SOME-RISE

学 校 名 佐世保工業高等専門学校

提 案 名 See-Side救わっどマリンデブリモニタリングシステム

チーム名 “USHI”- Labo.

学 校 名 都城工業高等専門学校

提 案 名 うしの体重(タマ)知りませんか?

チーム名 全力疾走

学 校 名 沖縄工業高等専門学校

提 案 名 視覚障がい者の自由な移動を支援する次世代ウエアラブルデバイス 「わんだらん」

今後のスケジュール

  • 実証実験期間:2025年2月末まで

  • 表彰審査・本選大会:2025年3月6日(木)13:00~18:00

    (於:東京大学・伊藤謝恩ホール)

    • 本選大会では「プレゼン」及び「デモ」を実施し、「総務大臣賞」「優秀賞」「特別賞」などを決定します。

    • 本選大会会場にて、採択全26チームによるポスターセッションを行います。

    • 審査委員は協賛企業+有識者にて構成されます。

実施体制

■主催:一般社団法人情報通信ネットワーク産業協会(CIAJ)

■共催:総務省

■後援:一般社団法人全国高等専門学校連合会、デジタル庁、文部科学省、農林水産省、

経済産業省、国土交通省、一般財団法人全国地域情報化推進協会、一般社団法人

電子情報通信学会

■運営:高専ワイヤレステックコンテスト2024 運営委員会

■メディア協力:一般社団法人日本ケーブルテレビ連盟、一般社団法人日本ケーブルラボ

■協力:株式会社ON BOARDグループ

■協賛企業・団体(アルファベット順、五十音順):

 〈プラチナ協賛:17社〉

  • KDDIエンジニアリング ㈱

  • ㈱ 安藤・間

  • エクシオグループ ㈱

  • エヌ・ティ・ティ・コミュニケーションズ ㈱

  • さくらインターネット ㈱

  • 国立研究開発法人情報通信研究機構

  • ソフトバンク ㈱

  • 東光電気工事 ㈱

  • 日本コムシス ㈱

  • 日本電気 ㈱

  • 東日本電信電話 ㈱

  • ㈱ 日立システムズ

  • 富士通 ㈱

  • 三菱電機 ㈱

  • ㈱ ミライト・ワン

  • ㈱ リコー

  • ローム ㈱

〈シルバー協賛:10社〉

  • IHI運搬機械 ㈱

  • 岩崎通信機 ㈱

  • NTTコム エンジニアリング ㈱

  • 沖電気工業 ㈱

  • 鹿島建設 ㈱

  • 九州電力 ㈱

  • ㈱ 国際電気

  • 東海旅客鉄道 ㈱

  • 西日本電信電話 ㈱

  • パナソニック エナジー ㈱

出典:PR TIMES

本プレスリリースの内容や詳細についてのお問合せは以下までご連絡ください。

企業プレスリリース詳細へ (2025年1月22日 15時30分)

大手通販サイトのあらゆる商品の価格を比較、最安値を検索!

まずはお好きなキーワードや商品名を入力して探してみましょう
×
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次