カテゴリー

秋田県『米代川水系』安全釣りマップをリリース

  • URLをコピーしました!

株式会社フィッシュパス

熊出没情報から水難事故エリアまで網羅!釣り人と地域を守る最新WEBサービス

株式会社フィッシュパス(本社:福井県坂井市、代表取締役:西村 成弘 以下、当社)は、秋田県『米代川水系』安全釣りマップを、『米代川水系サクラマス協議会』と共同開発し、2024年12月25日に公開したことをお知らせいたします。当サービスは、釣り人の安全な釣り活動を支援することを目的としています。

目次

サービスの概要

WEBサービス『秋田県米代川水系安全釣りマップ』は、釣り人に、米代川水系だけでなく秋田県全河川での熊との被害や目撃情報を事前に提供・注意喚起し、秋田県での釣りを安全に楽しんでもらうことを目的としたサービスです。これまで分散していた熊による人身被害や目撃、痕跡の情報、その他水難事故エリアの最新情報を検索・閲覧が可能です。

WEBサイト『米代川水系安全釣りマップ』:https://yoneshiro.sakura.ne.jp/

サービスの特徴

  • 秋田県が提供する熊出没の詳細情報の提供

  • 秋田県全土地図での視覚的な操作性

  • 直近の状況や期間ごとで絞る過去データを閲覧可能

  • 水難事故情報の提供(過去の事故に基づく漁協からの注意場所)

  • 最新情報の自動更新とSNSによる自動配信機能

SNS「X」との連動

SNS「X」による自動配信:https://x.com/yoneshiro_river

ニュースとコラボサービス

2025年米代川水系サクラマス共通券販売開始!(ココヘリ特別プランも登場):
https://www.fishpass.co.jp/news/archives/30862

米代川水系サクラマス協議会公式ホームページ:https://www.yoneshirogawa.com/

メッセージ

「WEBサービス『米代川水系安全釣りマップ』は、釣り人が安全で積極的に釣りを楽しむためのサポートツールです」。とフィッシュパスの地域チームリーダー、上田江利子は語ります。

「秋田県の米代川水系は、釣り人にとって本当に魅力的な地域ですが、一方で大自然の止めようもない力によるリスクもあります。釣りを楽しんでもらう一方、安全にかつ地域の自然を守るため、このサービスが大きな役割を果たすと信じています」。

出典:PR TIMES

本プレスリリースの内容や詳細についてのお問合せは以下までご連絡ください。

企業プレスリリース詳細へ (2025年1月23日 10時30分)

大手通販サイトのあらゆる商品の価格を比較、最安値を検索!

まずはお好きなキーワードや商品名を入力して探してみましょう
×
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次