カテゴリー

『独自AI技術で外部脅威や内部不正を検知・対処する「Darktrace」の賢い活用方法』というテーマのウェビナーを開催

  • URLをコピーしました!

マジセミ株式会社

マジセミ株式会社は「独自AI技術で外部脅威や内部不正を検知・対処する「Darktrace」の賢い活用方法」というテーマのウェビナーを開催します。

■サイバー攻撃の高度化や内部不正などで増えるセキュリティインシデント
マルチクラウド環境の普及や分散アーキテクチャの拡大などで企業のITシステムの複雑化が進む中、ランサムウェアやゼロデイ攻撃のような高度な脅威が増加しています。また、外的な脅威に加えて、通常は業務上の正規の権限を持つ従業員による機密情報や個人情報を持ち出す内部不正事件も後を絶たないのが現状です。
そのため、企業システムのネットワーク内に潜む既知・未知のセキュリティ脅威やマルウェア感染、さらに通常と異なるトラフィックや行動といった不審な挙動を素早く検知・対処するセキュリティ運用が必要不可欠となりました。

■独自のAI技術で不審な挙動を素早く検知する「Darktrace」
多くの企業・組織が「EDR」や「SIEM」などの製品・サービスを導入してセキュリティ対策を図っています。特に複雑化したシステム環境においては、巧妙化した不正アクセスや内部の悪意を持った行動をリアルタイムに検知することは困難です。そうした背景から、通信トラフィックを分析することで、一見正常に見える不審な振る舞いを可視化する「NDR」という手法があります。
そのNDRの中でも、独自のAIや機械学習を活用してインシデント発生時の早急な検知と遮断まで対応できる実績豊富な「Darktrace」があります。Darktraceは各エンドポイントにエージェントをインストールするEDRとは異なり、ネットワーク全体のトラフィックを監視して”いつもと違う”異常を検出します。エージェントを導入できないOTやIoTといったシステム環境だけでなく、IaaSやSaaSといったクラウド環境でも脅威の検知が可能な強力なソリューションです。

■高度化した不審な挙動を検知するだけでなく、迅速なインシデント対処と負担の少ない運用を実現
セキュリティやIT運用の専門人材が不足している状況の中で「Darktraceで検知したアラートの内容が良く分からない」「どう対応すべきか分からない、判断がつかない」と運用面における課題に悩む企業も少なくはありません。Darktraceが持つ強みを最大限に発揮するためには、発生したアラートにいち早く対処する必要があります。
 本セミナーでは、サイバー攻撃被害を未然に防止したい企業・組織の方を対象として開催します。AIや機械学習の活用で高度な脅威の可視化や不審な挙動の検出を可能にする特徴を解説するとともに、Darktraceで検知したインシデントの適切な運用方法を実現するサービスをご紹介します。豊富な機能を備えるDarktraceを活用し、より高度なセキュリティ運用を実現したい方はぜひご参加ください。

■主催・共催
 S&J株式会社
 ダークトレース・ジャパン株式会社
 
  ■協力
 株式会社オープンソース活用研究所
 マジセミ株式会社


マジセミは、今後も「参加者の役に立つ」ウェビナーを開催していきます。
 過去セミナーの公開資料、他の募集中セミナーは▶こちらでご覧いただけます。 

マジセミ株式会社

マジセミ株式会社

〒105-0022 東京都港区海岸1丁目2-20 汐留ビルディング3階
お問合せ: https://majisemi.com/service/contact/

 

出典:PR TIMES

本プレスリリースの内容や詳細についてのお問合せは以下までご連絡ください。

企業プレスリリース詳細へ (2025年1月24日 09時00分)

大手通販サイトのあらゆる商品の価格を比較、最安値を検索!

まずはお好きなキーワードや商品名を入力して探してみましょう
×
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次