カテゴリー

“時代を超え進化する佐賀”をスピード感ある映像で! 佐賀県公式プロモーションムービー「Timeless SAGA」 をリリースしました

  • URLをコピーしました!

佐賀県

 近年、佐賀に新しく誕生したもの、佐賀で脈々と受け継がれてきたものをそれぞれピックアップし、“時代を超え進化する佐賀”をスピード感ある映像で紹介した佐賀県公式プロモーションムービー「Timeless SAGA(タイムレスサガ)」を令和7年1月24日(金曜日)にリリースしました。

 1分42秒の中に、佐賀の歴史や文化、躍動するスポーツシーン、佐賀ならではの豊かな自然やグルメなどが凝縮されており、「佐賀をもっと知りたくなる!」動画となっています。ぜひ、ご覧ください!


目次

ムービーコンセプト 「Timeless SAGA(タイムレスサガ)」

 直訳すると「時代を超えた佐賀」。

 古いものに触れても、どこか未来を感じる。

 逆に新しいものにも脈々とつながる歴史が感じられる。

 時の流れのなかでデザインされ、変化しながらも

 本質的な価値は変わらない。普遍的な価値が、

 むしろ増していくような佐賀県のイメージを表現。


佐賀の歴史や文化、躍動するスポーツシーン、佐賀ならではの豊かな自然(一部抜粋)

吉野ケ里遺跡・石棺墓
SAGAサンライズパーク

SAGAアクア
SAGAアリーナ

黄金の茶室
レイクサイド北山

天茶台
海中鳥居

ルート・グランブルー
 波戸岬の夕日

・動画はこちらからご覧ください

【タイトル】佐賀県公式プロモーションムービー「Timeless SAGA」 

【公開開始】令和7年1月24日(金)11時~

【動画URL】https://youtu.be/qA2-ykU-VeA


制作チーム

クリエイティブディレクター

中田 徹也(なかた てつや)氏

 2001年ファッション誌の編集者として、制作業界の仕事をスタート。

 その後webデザイナー、webディレクターとして経験を積んだ後、福岡の総合広告プロダクション会社にて、代理店業務・様々な広告制作のディレクション業務に携わる。

 2024年にフリーランスのクリエイティブディレクターとして、nakataGUMIを開業。

 福岡を中心に日本全国の企業・団体のプロモーションやCMなどの制作にプロジェクトマネージャーやクリエイティブディレクターとして携わる。

撮影・編集

FILM LAB(フィルムラボ)

 2020年福岡市博多区にて設立。

 ディレクター、メディアプランナー、カメラマンからなる映像制作に特化したクリエーターチーム。

 プロモーション動画・CMの他にもTV番組やドキュメンタリー、ミュージックビデオなど領域に偏りなく、「見る人がワクワクする、記憶に残る作品を世に届ける」をモットーに様々な映像作品を制作してきたプロダクション。

コピーライター

岡 優一(おか ゆういち)氏

 Write House代表

 1985年、佐賀県鳥栖市生まれ。2011年、作家でコピーライターの高橋みゆきに従事する。

2014年、フリーランスに。独立後は、主に福岡県、佐賀県の企業、自治体、個人をクライアントとする。新聞広告・雑誌広告・企業スローガン・OOH・会社案内・大学案内・CM・ネーミングなどに携わる。

グラフィックデザイナー

矢野 貴昭(やの たかあき)氏

 九州芸術工科大学(現九州大学芸術工学部)卒

 2011年 福岡市中央区にてデザイン事務所 vielen dank ! 設立

 2016年 佐賀市富士町へ移住

 佐賀市の北部の中山間部にてヤギ・ニワトリ・合鴨・猫と共に生活。デザイン業とは別に妻が営む 直焙煎コーヒー店で使用するお菓子の卵のため養鶏も行う。

監修

さがデザイン

 県政推進上の視点のひとつとして2015年度に誕生した「さがデザイン」は、思想であると同時に仕組みでもあります。行政にデザインの視点を取り入れ、単に「見た目をよくすること」ではなく、物事の本質や地域等が抱える課題を的確に捉えて解決に導くなど、施策を総合的にデザインしています。

さがデザイン URL: https://sy.pref.saga.lg.jp/saga-design/

出典:PR TIMES

本プレスリリースの内容や詳細についてのお問合せは以下までご連絡ください。

企業プレスリリース詳細へ (2025年1月24日 10時52分)

大手通販サイトのあらゆる商品の価格を比較、最安値を検索!

まずはお好きなキーワードや商品名を入力して探してみましょう
×
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次