カテゴリー

将棋のまち高槻で「関西将棋会館勝負めしガイドブック」が完成

  • URLをコピーしました!

高槻市

「食」で街のにぎわいと熱い対局を盛り上げる

高槻市で、昨年12月にグランドオープンした関西将棋会館で行われる対局時に棋士や女流棋士が食べる「勝負めし」を提供している市内20店舗の情報が掲載された、「関西将棋会館勝負めしガイドブック」が完成。令和7年1月27日(月曜日)から、市役所や高槻市観光協会などで配布を開始します。市ホームページからダウンロードも可能。ガイドブックを通じて、「食」の魅力を発信し、街のにぎわいと熱い対局を盛り上げます。

ガイドブックには、「食」を通じて関西将棋会館での対局をさらに盛り上げようと公募で集まった市内20店舗の所在地や営業時間、おすすめメニューなどを掲載。毎日作る自家製うどんが自慢の「本格熟成うどん一期一麺」、季節の野菜をトッピングしたカレーが人気の「808Curry&Vegetable」、同会館に近接した芥川商店街の惣菜屋「DELI goo」など、様々なジャンルのお店を紹介しています。地図も掲載しているので、冊子を手にお店巡りをお楽しみいただけます。ガイドブックはA4判4ページで、令和7年1月27日(月曜日)から、市役所や高槻市観光協会で配布を開始し、市ホームページからダウンロードすることも可能。さらに現在、勝負めしを提供する店舗を巡るデジタルスタンプラリーも開催しています。観光シティセールス課の担当職員は、「関西将棋会館で対局をする棋士も食べる「勝負めし」を通して訪れた人に本市の食の魅力を感じていただき、ますます「将棋のまち高槻」を盛り上げていきたいです」とPRしています。

【関西将棋会館勝負めしガイドブック概要】

配布開始日:令和7年1月27日(月曜日)

掲載店舗:関西将棋会館で勝負めしを提供する20店舗

配布場所:市役所観光シティセールス課、高槻市観光協会(阪急高槻市駅内)、JR高槻駅観光案内所

※ガイドブックのデータは、市ホームページにも掲載

【デジタルスタンプラリー概要】

開催期間:令和7年2月15日(土曜日)まで

対象店舗:関西将棋会館で勝負めしを提供する20店舗

特典: 1.オリジナルフォトフレーム(獲得スタンプ数に応じて3種)

2. 対象店舗で使用できる1000円クーポン券(抽選で30名様)

※ 店舗内に設置しているQRコードをスマートフォンで読み込むとブラウザが立ち上がり、1店舗につき1個スタンプを獲得可能

【関連ホームページ】

関西将棋会館勝負めしガイドブック(高槻市ホームページ)

https://www.city.takatsuki.osaka.jp/site/shogi/142451.html

デジタルスタンプラリー(BOTTOたかつきホームページ)

 https://www.city.takatsuki.osaka.jp/botto/

出典:PR TIMES

本プレスリリースの内容や詳細についてのお問合せは以下までご連絡ください。

企業プレスリリース詳細へ (2025年1月27日 14時52分)

大手通販サイトのあらゆる商品の価格を比較、最安値を検索!

まずはお好きなキーワードや商品名を入力して探してみましょう
×
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次