カテゴリー

「てみるの時間 2024年度プレ事業 窓ガラスプロジェクト」の開催について

  • URLをコピーしました!

徳島県

1 趣旨

 徳島県立近代美術館、徳島県立二十一世紀館では、アートに関する新しいことを“やってみる”参加型事業「てみるの時間」を令和7(2025)年度からスタートします。いろいろなプログラムから、やってみたいものを自由に選び参加できます。みなさんと一緒にいろいろ“やってみる”ことで、徳島から生まれる表現がさらに豊かになっていくことを目指します。

 令和6(2024)年度はプレ事業を実施しており、その第二弾として「窓ガラスプロジェクト」を開催します。文化の森のあちこちにある大きな窓ガラスを期間限定で表現の場とし、参加者を公募しました。展示部門・パフォーマンス部門ともに応募条件は「窓ガラスを活かした表現」です。ここでしか出会えない表現に期待して、足をお運びください。

会場写真

2 主催    徳島県立近代美術館、徳島県立二十一世紀館

3 会期    展示部門 令和7(2025)年2月11日(火・祝)~3月9日(日) 各日9時30分~17時

        ※1月28日(火)から制作途中の作品を随時ご覧いただけます。

        ※2月11日(火・祝)は会場①、⑥で公開制作を行います。

        パフォーマンス部門 令和7(2025)年2月23日(日・祝)

        ※上演日程は別添チラシをご覧ください。

4 会場 徳島県立近代美術館及び徳島県立二十一世紀館内 主な窓ガラス(計6会場)

5 入場料 無料

6 参加者数 展示部門6組、パフォーマンス部門2組

7 関連行事

 「みんなでおえかきワークショップ」

  近代美術館ロビーの窓ガラスに絵を描いてみましょう。テーマは「みらい」。

  子どもから大人までどなたでもご参加ください。

  ・令和7(2025)年2月22日(土)、23日(日・祝)

   各日10時30分~11時30分、14時~15時

  ・会場:徳島県立近代美術館 2階ロビー(展示室3入口前)

  ・参加対象:どなたでも

  ・参加費用:無料

  ・参加方法:申込不要

*詳細は、別添チラシをご覧ください。

*てみるの時間 特設ページURL https://art.bunmori.tokushima.jp/temiru

出典:PR TIMES

本プレスリリースの内容や詳細についてのお問合せは以下までご連絡ください。

企業プレスリリース詳細へ (2025年1月29日 16時16分)

大手通販サイトのあらゆる商品の価格を比較、最安値を検索!

まずはお好きなキーワードや商品名を入力して探してみましょう
×
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次