カテゴリー

【量子センサベンチャー】ダイヤモンド量子センサの実用化を目指す(株)Quantum Zeroが東京科学大学の認定ベンチャー第1号に認定

  • URLをコピーしました!

株式会社Quantum Zero

東京科学大学の認定ベンチャー第一号に認定

株式会社Quantum Zero(代表取締役:藤崎伊久哉、以下「当社」)は、ダイヤモンド量子センサを実用化するために設立された東京科学大学(旧:東京工業大学、東京医科歯科大学) 波多野・岩崎研究室初のスタートアップ企業です。この度、東京科学大学の認定ベンチャーの第1号として認定されましたことをお知らせ致します。

株式会社Quantum Zeroの実現する未来

ダイヤモンド量子センサ技術は、ダイヤモンド中の電子スピンを量子ビットとして、高性能なセンサを実現する技術です。本センサが実用化されることによって、従来測れなかったもの、あるいは容易に測れなかったものが可視化されます。その対象は磁場、温度、圧力、電流、等多岐にわたります。当社はダイヤモンド量子センサの製品化によって、あらゆる産業分野での新たなモニタリング、検査、診断を提供をし、人々がより快適で安心な社会を実現します。

 

Quantum Zero 概要

会社名:株式会社Quantum Zero

代表:藤崎伊久哉

事業内容:量子センサのハード開発・量子技術の教育

株式会社Quantum Zero 代表取締役 藤崎伊久哉 氏からのコメント

この度は、東京科学大学の認定ベンチャーに採択されましたことを嬉しく思います。日本はダイヤモンド量子センサ技術において世界をリードする技術を持っています。ダイヤモンド量子センサの実用化をもって、今まで得られなかったこの世界に存在する情報の数々がアクセス可能になることで多くの方のお役に立てるという期待、そしてその未来に胸を膨らませながら、株式会社Quantum Zeroをこれから成長させていきたいと思います。

株式会社株式会社先端技術共創機構(ATAC) 代表取締役 川上登福 氏からのコメント

藤崎代表が率いるQuantum Zeroが東京科学大学認定ベンチャーに採択されたことを心よりお祝い申し上げます。日本が誇るダイヤモンド量子センサ技術を実用化し、これまでアクセスできなかった世界の情報を可視化するというビジョンには、社会に大きな変革をもたらす可能性を感じます。当社も、藤崎代表の情熱と確かな技術力を全力で支援し、一緒にこの未来を実現していきたいと思います。

ATAC 概要

会社名:株式会社先端技術共創機構

代表:川上登福、古澤利成

事業内容:先端技術の事業化・経営、投資・インキュベーション

URL:https://igpi-atac.co.jp/

出典:PR TIMES

本プレスリリースの内容や詳細についてのお問合せは以下までご連絡ください。

企業プレスリリース詳細へ (2025年1月31日 09時10分)

大手通販サイトのあらゆる商品の価格を比較、最安値を検索!

まずはお好きなキーワードや商品名を入力して探してみましょう
×
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次