カテゴリー

リサイクル素材から生まれた「AI搭載PC」の専門販売事業を開始、電子機器リサイクルの新たな挑戦!

  • URLをコピーしました!

株式会社萬年

~循環型社会を見据えた最新IT技術を提供~

国内有数の電子機器リサイクル事業を展開する株式会社萬年(本社:埼玉県神川町、代表取締役:林 慧勇)は、電子機器リサイクル分野で培った技術と信頼を基に、マイクロソフト社をはじめとするPCメーカーのリサイクル素材で製造されたAI搭載PC(例:Microsoft Surface)を日本国内で専門的に販売する新事業を立ち上げました。この革新的な取り組みにより、資源循環型社会の実現と最新IT技術の普及に貢献いたします。

■サービスページ:https://mannen.jp/pcsales

目次

◆リサイクル素材を活かした「AI搭載PC」とは?

環境意識の高まりとともに、企業の持続可能な開発目標(SDGs)への取り組みが注目される昨今、株式会社萬年は最新技術とサーキュラリティを兼ね備えたAI搭載PCを市場に提供することで、電子機器リサイクルの新たな価値創造を推進します。

マイクロソフト社の製品を中心としたリサイクル素材利用PCの販売により、従来のリサイクルの枠を超え、最先端のサステナブルテックをより身近に感じられる製品を消費者に届けます。

◆製品の特徴と販売の狙い

1. リサイクル素材で環境負荷軽減

リサイクル素材から生まれたPCは、資源消費を抑えつつ、最先端AIを搭載。製品寿命の延長とリサイクル素材の活用で、サーキュラリティと高性能を両立させています。

2. 高い処理能力とユーザー効率の向上

AIを搭載したPCは、ユーザーの操作パターンを学習し、作業を自動化するなど日常業務を効率化。生産性向上に貢献する高性能を誇ります。

3. SDGsへの貢献と持続可能な未来へ

企業として、持続可能な未来に貢献することは社会的責任であると考え、PCメーカーのサステナブルテックを日本市場に展開することで、顧客とともにSDGsの目標達成を目指します。

◆新事業による社会的インパクトと展望

株式会社萬年は、リサイクル素材の利用を拡大することで、資源循環を推進するとともに、日々の生活に最新技術をもたらす「サステナブルテック」の普及を進めていきます。今後も、持続可能の実現を目指し、企業として地球環境に貢献できるソリューションを提案し続けます。

株式会社萬年
取締役 望月 雄太
この度の新規事業により、弊社は電子機器リサイクル事業からさらに一歩進み、PCメーカー各社様と共にリサイクル素材を活用したAI搭載PCの普及を目指します。環境への負荷を減らしつつ、最先端の技術を多くの方に提供することで、循環型社会に貢献できることを大変誇りに思っています。この取り組みが新たなリサイクルの未来を創る一助になると確信しています。

ウチダスペクトラム株式会社
取締役 常務執行役員 倉橋 直樹 氏
株式会社萬年様の新たな取り組みである、リサイクル素材を活用したAI搭載PCの専門販売には大きな期待を寄せています。この事業は、地球環境への配慮と最先端技術を融合させた画期的なもので、リサイクルの可能性をさらに広げるものです。サステナブルな社会実現の一助となるべく、ウチダスペクトラムも共に協力し、循環型社会への貢献を目指してまいります。
会社概要:https://www.spectrum.co.jp/company/profile/


【会社概要】

■社名:株式会社萬年

■本社所在地:埼玉県児玉郡神川町八日市545-1

■代表取締役:林 慧勇

■取締役:望月 雄太

■コーポレートサイト:https://www.mannen.jp/

■サステナブルメディアPATCH THE WORLD:https://mannen.jp/patchtheworld/

■事業内容:

・中古PCなど電子デバイスのリユース/リサイクル

・HDDやSSD等の記憶媒体のデータ消去/物理破壊

・新品および中古パソコンを含むOA機器全般の販売

・中古PC販売店の運営

・金属スクラップの買取/回収

【本リリースに関するお問い合わせ先】

株式会社萬年 国内営業部

TEL:0495‐77‐4459(平日9:00~17:00)

MAIL:info@mannen.jp

出典:PR TIMES

本プレスリリースの内容や詳細についてのお問合せは以下までご連絡ください。

企業プレスリリース詳細へ (2025年2月3日 18時30分)

大手通販サイトのあらゆる商品の価格を比較、最安値を検索!

まずはお好きなキーワードや商品名を入力して探してみましょう
×
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次