カテゴリー

【徳島県】伊勢丹新宿店で「徳島フェア」を開催します

  • URLをコピーしました!

徳島県

令和7年2月5日(水)から2月11日(火)まで開催

 県産食材の魅力発信及び販路拡大を目的として、業界トップクラスのブランド力を誇る「伊勢丹新宿店」との連携により、旬の県産農産物を販売する「徳島フェア」を次のとおり開催します。


目次

1.開催期間

 令和7年2月5日(水)から2月11日(火)まで

2.開催場所

 伊勢丹新宿店 本館地下1階 フレッシュマーケット(東京都新宿区新宿3丁目14-1)

3.販売品目

【青果】:さくらももいちご、オーガニックいちご、阿波すず香、干し柿、

     天恵菇、なると金時、コウノトリれんこん、ブロッコリー など

【精肉】:すだち牛

 ※ 販売品目は予定であり、変更になる場合があります。

~一部品目の紹介~

<さくらももいちご>

 徳島県佐那河内村の昼夜の寒暖差を生かして栽培される「さくらももいちご」。大玉で色鮮やかなだけでなく、先端で16度を超える高い糖度が特徴のいちごです。

 佐那河内村のみに生産地域を限定し、しっかりとした栽培管理と糖度検査を行うなど、細部に

いたるまで丁寧に育てることで高品質を維持しています。

<阿波すず香>

 徳島県が育成した新品種の香酸柑橘です。

 すがすがしい香りという意味で、阿波すず香と命名されました。栽培されているのは徳島県のみであり、近年市場に登場したばかりの品種です。

 ゆずとすだちの交配種で香酸柑橘の一種ですが、ゆず、すだちほど強い香りはなく、種も少ないのが特長。皮も実も食用向きです。

<天恵菇>

 通常の椎茸と比べてかさの直径が大きく、直径7cmから12cmまで育ちます。

 肉厚でしっかりした弾力とジューシーさがあるのも特長で、旨味成分であるグアニル酸を一般的な椎茸より3倍程度多く含み、また椎茸特有の苦み・雑味を10分の1に抑えた、うまさを追求した究極の椎茸です。

<なると金時>

 なると金時は、海のミネラルが多く含まれた砂地畑で栽培され、紅色の美しい外見と、ホクホクとした上品な甘みが特長の徳島県を代表するさつまいもです。

 伝統の味を守りつつ常に品質向上を図り、一度食べたら忘れられない味わいで、お菓子からおかずまで、多様な調理に適用できる点も大きな魅力です。

<すだち牛>

 徳島県産のすだち果汁を使用した飼料を与え、

徳島県で肥育された黒毛和牛です。

 旨味の濃い赤身と、脂身の絶妙なバランスの

「とくしま育ちすだち牛」をぜひご賞味ください。

☆伊勢丹新宿店の特集記事はこちら

出典:PR TIMES

本プレスリリースの内容や詳細についてのお問合せは以下までご連絡ください。

企業プレスリリース詳細へ (2025年2月4日 13時04分)

大手通販サイトのあらゆる商品の価格を比較、最安値を検索!

まずはお好きなキーワードや商品名を入力して探してみましょう
×
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次