カテゴリー

【巣鴨大鳥神社商店街】親子で商店街を巡ろう!LINE登録でガチャを回してクーポンをGET!【2月7日から3月31日まで!】

  • URLをコピーしました!

株式会社スリービー

巣鴨大鳥神社商店街に来てくださるお客様がもっとお得に、もっと楽しくを目指し、親子で楽しめる、公式LINEアカウントをはじめました。

 

フライヤーイメージ(表面)
フライヤーイメージ(裏面)

・アンケートに答えてノベルティーをGET !

SNSや商店街内店舗設置のQRから、巣鴨大鳥神社商店街の公式LINE登録が可能です。

アンケートをお答えいただくと商店街の店舗情報の閲覧やノベルティをGETすることができます。

※ノベルティの引き渡しは2月19日以降になります。受け渡し場所は公式LINE内でお知らせします。

アンケート画面イメージ
                     ノベルティー(ルーペ付きしおり)イメージ
目次

・毎日ガチャを引いてクーポンGET!

公式LINE内に「ガチャ」を設置。1日1回(予定)「ガチャ」を引くことができます。

運が良ければクーポンが当たるかも‼︎

クーポンを持ってみんなで商店街に足を運んでお得に楽しんじゃおう!

※クーポンの引き渡しは2月19日以降になります。受け渡し場所は公式LINE内でお知らせします。

クーポンイメージ

・ルート診断で商店街をお散歩!

診断形式でいくつかの質問に答えると、商店街を楽しく周るための散策ルートをご提案します。

・店舗診断であなたにあったお店をご提案!

質問に答えていくと、おすすめのお店をご紹介いたします。

気になるお店に直接問い合わせすることが可能です!

◆令和6年度東京都デジタル化推進事業 
巣鴨大鳥神社商店街の魅力を広げ親子で楽しめるデジタルマーケティング戦略』とは?

2023年4月、「巣一商店会」と「大鳥商店会」が「巣鴨大鳥神社商店街」として生まれ変わりました。

新たなシンボルとして、長年愛され大切にされてきた「巣鴨大鳥神社」と「子育て稲荷」を由縁に「子育ての街」としての新たなイメージの確立を目指すために親子で楽しめる、デジタル技術を用いた魅力の発信をしていきたいと考えています。

本企画ではデジタルマーケティングシステムを用いて、商店街全体のPR を行い、一般認知の向上と来訪者、好意形成で会員数の増加を狙います。 実際に商店街への来訪を促す仕組みづくりを商店街で打ち出し、 商店街(PR・地域活性)→来訪客・住民(購買) →店舗(サービス・利便性)→ 商店街のような連携と循環を創り出すことを本事業の目的としております。

また商店街内店舗にとってもデータベースの取得により、店舗への集客にも役立つと考えています。

本事業は、令和6年度東京都デジタル化推進事業に応募し採択され、巣鴨大鳥神社商店街会長

の中村安次をはじめ、会員の総意によって実施が決定いたしました。

巣鴨大鳥神社商店街

お問い合わせ先
03-5805-1055
担当:稲村(inamura@threeb.co.jp)

出典:PR TIMES

本プレスリリースの内容や詳細についてのお問合せは以下までご連絡ください。

企業プレスリリース詳細へ (2025年2月6日 17時30分)

大手通販サイトのあらゆる商品の価格を比較、最安値を検索!

まずはお好きなキーワードや商品名を入力して探してみましょう
×
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次