カテゴリー

脱炭素化支援機構(JICN)が第三者割当による新株式を発行

  • URLをコピーしました!

脱炭素化支援機構

第三者割当による新株式の発行に関するお知らせ

 株式会社脱炭素化支援機構(代表取締役社長:田吉禎彦、英語名称:Japan Green Investment Corp. for Carbon Neutrality(JICN)。以下「JICN」という。)は、大同生命保険株式会社との間で募集株式の総数引受契約を締結し、本年2月7日付で、第三者割当増資を行いました。

 JICNは、83社※の民間株主様と国の財政投融資からの出資金を活用して運営しているところですが、カーボンニュートラルに向けた活動趣旨に賛同し、歩みを共にしてくださる民間企業・金融機関に更にご参画いただき、コミュニティを拡充していくことが有用と考え、同社に出資していただくこととしたものです。※株主金融機関同士の合併に伴い、2025年1月1日付で83社となりました。

◆大同生命保険株式会社について

大同生命保険株式会社は、中小企業市場に特化した独自のビジネスモデルを構築し、「経営者保険のパイオニア」として、企業経営を取り巻く様々なリスクに備える保険商品や経営課題の解決に伴走するためのサービスを提供し、「サステナブルな社会」の実現を目指しています。

会社名:大同生命保険株式会社

所在地:東京都中央区日本橋2丁目7番1号

代表者:代表取締役社長 北原 睦朗

ウェブサイト:https://www.daido-life.co.jp/

 今般の増資により、JICNの民間株主様は84社になり、国の財政投融資及び民間企業・金融機関からの出資金からなるJICNの資本金等の額は290億円となりました。

 JICNは、引き続き、様々なステークホルダーと連携しながら、脱炭素に資する多種多様な事業に対する資金供給を行い、また、ノウハウや情報、人財を普及・輩出し、多様な主体がもつアイデアや技術をつなぐことで、豊かで持続可能な未来づくりに貢献してまいります。

株式会社脱炭素化支援機構について ※今般の増資の内容を反映したもの

会社名:株式会社脱炭素化支援機構

    Japan Green Investment Corp. for Carbon Neutrality(JICN)

所在地:東京都港区虎ノ門1丁目21-19 東急虎ノ門ビル7階

代表者:代表取締役社長 田吉 禎彦

設立年月日:2022年10月28日(予定活動期間:2050年度末まで)

資本金等:290億円(民間株主から 109.5 億円、国の財政投融資(産業投資)から 180.5 億円)

ウェブサイト:https://www.jicn.co.jp

出典:PR TIMES

本プレスリリースの内容や詳細についてのお問合せは以下までご連絡ください。

企業プレスリリース詳細へ (2025年2月7日 11時00分)

大手通販サイトのあらゆる商品の価格を比較、最安値を検索!

まずはお好きなキーワードや商品名を入力して探してみましょう
×
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次