カテゴリー

さがみでつながる!ロボット導入事例インタビューを実施しました!

  • URLをコピーしました!

神奈川県

相模原インドアテニススクール×DX清掃ロボット「Whiz i アイリスエディション」

さがみロボット産業特区では、ロボット産業への参入支援からロボットの普及促進まで、ロボット産業への一貫した支援を行っています。 

さがみロボット産業特区の支援を受けて、生活支援ロボットの導入を決めた県内施設にインタビューする企画「さがみでつながる!ロボット導入事例インタビュー」の第3弾。 

今回のインタビュー先は、幅広い年代がレッスンを楽しみ、地域に愛されている「相模原インドアテニススクール」。 

ロボット導入支援補助金の対象ロボットであるアイリスオーヤマ株式会社のDX清掃ロボット「Whiz i (ウィズアイ)アイリスエディション」を施設に導入した、相模原インドアテニススクールの支配人であり、コーチも務める斉藤圭太さんにお話を伺いました。

相模原インドアテニススクールの支配人かつコーチも務める斉藤圭太さん

■─□──────────────────

  インタビュー記事はこちら! 

□─■──────────────────   

▼申請もスムーズだった「ロボット導入支援補助金」で、 

手間と時間のかかるテニスコートの清掃問題を解決! 

https://sagamirobot.pref.kanagawa.jp/robot_casestudy/index02.html 

■─□────────────────── 

 インタビューのキーワード! 

□─■──────────────────   

▼一番多いゴミは、人工芝にからみつく「ボールの繊維」。 

スタッフの負担を軽くするために、ロボット導入を検討! 

▼「ロボット導入支援補助金」の申請、実績報告書提出、 

導入後の補助金の交付まで、県の担当者がしっかりサポート! 

▼補助金は、取得する側の情報収集も大事。 

上手に活用すれば、施設の価値をアップできる! 

初心者から経験者まで、幅広い年代の愛好者で賑わう「相模原インドアテニススクール」

■─□────────────────── 

 インタビューで紹介されたロボットはこちら! 

□─■──────────────────   

▼DX清掃ロボット「Whiz i (ウィズアイ)アイリスエディション」 

https://sagamirobot.pref.kanagawa.jp/products/product27/#Whizi 

相模原インドアテニススクールの斉藤圭太さんとDX清掃ロボット「Whiz i (ウィズアイ)アイリスエディション」 ©IRIS OHYAMA/SoftBank Robotics

■─□────────────────── 

 補助金の申請〆切まで残り1週間! 

□─■──────────────────   

▼DX清掃ロボット「Whiz i (ウィズアイ)アイリスエディション」を購入される場合は、

県の「ロボット導入支援補助金」で導入経費の一部の補助を受けられます。 

▼今年度は令和7年2月14日まで募集中です。 

https://www.pref.kanagawa.jp/docs/sr4/robot-donyu-hojo.html

最大約3.6時間の長時間運転が可能。テニスコート2面分を、約1時間で清掃できる ©IRIS OHYAMA/SoftBank Robotics

■─□──────────────────

 問合せ先

□─■──────────────────

神奈川県産業労働局産業部産業振興課

さがみロボット産業特区グループ 星野 電話 045-210-5650

(注)「Whiz」の名称、ロゴはソフトバンクロボティクスの登録商標です。

出典:PR TIMES

本プレスリリースの内容や詳細についてのお問合せは以下までご連絡ください。

企業プレスリリース詳細へ (2025年2月7日 13時00分)

大手通販サイトのあらゆる商品の価格を比較、最安値を検索!

まずはお好きなキーワードや商品名を入力して探してみましょう
×
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次