カテゴリー

ニフティキッズ「小学生向けAI体験ワークショップ~AIひよりんで学ぼう!~」を3月24日(月)に開催、本日から参加者の募集を開始

  • URLをコピーしました!

ニフティ株式会社

二フティ株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:前島 一就、以下、当社)は、当社が運営する子ども向けサイト「ニフティキッズ」にて、3月24日(月)に「ニフティキッズ 小学生向けAI体験ワークショップ~AIひよりんで学ぼう!~」を開催します。本日、2月12日(水)よりイベント参加者の募集を開始します。

 本イベントは、今後の社会や産業に大きな影響を与える技術である「人工知能(AI)」の基本的な知識とつき合い方を、実際にAIに触れながら親子で学べる体験ワークショップです。ニフティキッズのキャラクター「ひよりん」とリアルタイムで会話をすることができるチャットサービス(「AIひよりん」)を使用しながら、AIについての理解を深めることができます。

 日常生活においてどのようにAIと向き合うべきかを体験していただき、子どもたちの将来のキャリア形成を考える機会としていただくとともに、保護者の皆さまにも最新の技術動向や実用例に触れることができる貴重な機会を提供します。

 本イベントに参加いただいた方には、「AIひよりん」を自宅でも楽しめるQRコード(注1)をプレゼントします。

■イベント概要

 

○名称       :「ニフティキッズ 小学生向けAI体験ワークショップ~AIひよりんで学ぼう!~」

〇日時       :2025年3月24日(月)14:00~15:30

〇対象       :小学4・5・6年生 (要保護者同伴)

〇参加人数     :12組(1組 上限5名様まで)

〇費用       :無料

〇会場       :ニフティ株式会社 新宿本社(新宿フロントタワー 18F)

〇ワークショップ内容:・AIに話しかけてみよう!

           ・AIってどんな仕組み?

           ・世の中でのAIの活用例

           ・AIとの付き合い方をおうちの人と考えてみよう

〇講師       :ニフティ株式会社 
           システム統括部 会員システムグループ長

           小松 勇貴

〇参加応募期間   :2025年2月12日(水)~3月3日(月)

〇応募方法     :イベントページ内の応募フォームより申し込みください。

           ※応募者多数の場合は抽選となります。

           ※当選結果につきましては、3月4日(火)に応募いただきましたメールアドレスに連絡させていただきます。

 当社では、今後も、子どもたちの安心・安全なインターネットの利用を支援するための若年層向けの取り組みに注力していきます。

ニフティキッズについて

2002年に開始した、主に小中学生を対象とする子どものためのサービス。
子どもの相談に子どもが答える「キッズなんでも相談」や、インターネットを楽しく安全に使うための「わが家のインターネットルール」を作成できるコーナーのほか、保護者や先生に向けた情報提供も行う。

注1)QRコードは(株)デンソーウェーブの登録商標です

 

※製品名、サービス名などは一般に各社の商標または登録商標です。

※内容は発表日現在のものです。予告なしに変更されることがあります。

出典:PR TIMES

本プレスリリースの内容や詳細についてのお問合せは以下までご連絡ください。

企業プレスリリース詳細へ (2025年2月12日 11時04分)

大手通販サイトのあらゆる商品の価格を比較、最安値を検索!

まずはお好きなキーワードや商品名を入力して探してみましょう
×
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次