カテゴリー

【3月4日(火)開催】人事のキャリアを探求|CHROへの道のりを追体験するトークイベント@人事図書館

  • URLをコピーしました!

株式会社Trustyyle:人事図書館

人事図書館にて、人事としてのキャリアに不安や悩みを抱える方に、背中を押すきっかけをお届けするトークイベントを開催いたします。

株式会社Trustyyle(本社:東京都中央区・代表取締役:吉田洋介)は、「自分のキャリア、これでいいのだろうか?」そんな不安や悩みを抱える企業人事の方に、背中を押すきっかけをお届けするトークイベントを開催いたします。

目次

イベント概要

株式会社EpoCh 代表取締役・遠藤亮介氏がこれまでのキャリアを振り返るトークイベントを開催。遠藤氏は9年間の営業職を経て、外資系製薬企業で人事職に転身した後、ラルフローレンやダイソン、英系FMCG企業など、さまざまなグローバル企業で人事の要職を歴任。海外拠点を含む組織を統括するグローバル最高人事責任者(CHRO)としても活躍され、2023年には「組織開発・戦略人事・コーチング」を事業主軸とする法人を設立されました。

営業からHRへのシフト、その後のキャリアアップ、そしてグローバルCHROに至る道のり——。遠藤氏がどのような決断とチャレンジを積み重ねてきたのか、その裏側にある失敗や試行錯誤も含めたリアルな体験談を語っていただきます。さらにICF(国際コーチング連盟)認定コーチとしても腕を磨かれている遠藤氏。組織と人の可能性をどう広げるかについてもお話しをお伺いします。キャリアの軸を再定義するヒントが満載の対談になること間違いなしです!

「今後のキャリアをどう描くべきか」「グローバル化の中で必要とされる人事の役割とは?」といった問いを抱える方には必見のイベントです。遠藤氏のターニングポイントを知ることで、これからのキャリアのヒントを掴んでみませんか?

イベント詳細

開催場所

人事図書館
〒103-0014
東京都中央区日本橋蛎殻町1-12-7
WACROSS NINGYOCHO 6F

開催日時

2025/03/04 (火) 19:00  – 21:00 

OPEN:18:30

参加申込

https://peatix.com/event/4285709

定員30名
※人事図書館内は靴を脱いで入館いただきます
※席の関係でクッションフロアに座る方も出てきますのでご了承ください
※人事図書館内は名刺交換や営業活動はNGとなります

登壇者プロフィール

株式会社EpoCh 代表取締役 遠藤 亮介 氏

日系企業と米系企業で約9年間の営業職を経て、2005年 独系製薬会社にて、HRキャリアがスタート。Talent Acquisition(採用)とHRBP(HRビジネスパートナー)を経験後、2010年に米系高級消費財企業でHRBP責任者、2012年から2019年には、英系FMCG(日用消費財)企業と英系コンスーマーテクノロジー企業の2社にて、日本法人HR責任者を歴任。2019年 東証プライム市場上場企業にて、欧米とアジア全域を中心とする12か国全体の責任を持つ Global CHRO(グローバル最高人事責任者)に就任。

2023年3月に株式会社EpoChを設立。 ICF(国際コーチング連盟)認定コーチ。

人事図書館とは

2024年4月1日に東京人形町にオープンした、人事関連職が集まるコワーキング×コミュニティ。2500冊以上の人事に関する書籍と600名以上の会員を有しており「仲間と学びで、未来を拓く」をタグラインに運営している。

所在地:東京都中央区日本橋蛎殻町1-12-7 WACROSS NINGYOCHO 6F

設立:2024年4月1日

公式ホームページ:https://hr-library.jp/

公式X:https://x.com/hr_library0401/

出典:PR TIMES

本プレスリリースの内容や詳細についてのお問合せは以下までご連絡ください。

企業プレスリリース詳細へ (2025年2月13日 08時10分)

大手通販サイトのあらゆる商品の価格を比較、最安値を検索!

まずはお好きなキーワードや商品名を入力して探してみましょう
×
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次