カテゴリー

【LINEヤフー】S&Pグローバル社「The Sustainability Yearbook 2025」において「The Sustainability Yearbook Member」に5年連続で選定

  • URLをコピーしました!

LINEヤフー株式会社

サステナビリティ評価において「Interactive Media, Services & Home Entertainment」業界での上位5%のスコアを獲得

LINEヤフー株式会社(以下、LINEヤフー)は、ESG投資分野の世界的な調査・評価会社である米S&Pグローバル社がサステナビリティにおいて優れた企業を掲載する「The Sustainability Yearbook 2025」にて、「Interactive Media, Services & Home Entertainment」業界における上位5%のコーポレート・サステナビリティ・アセスメント(CSA)スコアを獲得し、「The Sustainability Yearbook Member」に選定されました。なお、LINEヤフーは「The Sustainability Yearbook Member」に5年連続※1で選ばれています。

※1:旧Zホールディングス株式会社からの通算

S&Pグローバル社は、世界の主要な企業を対象に環境・社会・ガバナンス(ESG)の側面から企業のサステナビリティを評価しており、各産業において特に評価の高い上位15%の企業をYearbook Memberとして毎年選定し「The Sustainability Yearbook」に掲載しています。2025年は7,690社以上を対象に評価が行われ、当社を含む780社(そのうち日本企業は80社)が「The Sustainability Yearbook 2025」に掲載されました。

LINEヤフーは「The Sustainability Yearbook Member」への選定に加え、「Dow Jones Best-in-Class World※2」「Dow Jones Best-in-Class Asia Pacific※3」、GPIF(年金積立金管理運用独立行政法人)が採用する「MSCI日本株ESGセレクト・リーダーズ指数」などの国内株式を対象とした6つのESG指数※4(インデックス)すべての構成銘柄となっています。

※2:2025年2月10日に「Dow Jones Sustainability World Index」から名称変更

※3:2025年2月10日に「Dow Jones Sustainability Asia Pacific Index」から名称変更

※4:MSCI日本株ESGセレクト・リーダーズ指数、MSCI日本株女性活躍指数、FTSE Blossom Japan Index、FTSE Blossom Japan Sector Relative Index、S&P/JPX カーボンエフィシェント指数、Morningstar 日本株式 ジェンダー・ダイバーシティ・ティルト指数(除くREIT)

『「WOW」なライフプラットフォームを創り、日常に「!」を届ける。』をミッションに掲げるLINEヤフーは、マテリアリティ(重要課題)に基づき、環境・社会・ガバナンスの各側面においてさまざまな取り組みと開示を積極的に進め、社会課題の解決とサステナブルな社会の実現に貢献していきます。

<ご参考>

LINEヤフー サステナビリティに関する情報

https://www.lycorp.co.jp/ja/sustainability/

LINEヤフー 社外からの主な評価

https://www.lycorp.co.jp/ja/sustainability/esg/recognition/

【PRからのお知らせについて】

※当社の英文名は「LY Corporation」です。

※ LINEヤフーの各サービスの公開や更新情報は、プレスルームでもお知らせしています。

[LINEヤフープレスルーム] https://www.lycorp.co.jp/ja/news/

出典:PR TIMES

本プレスリリースの内容や詳細についてのお問合せは以下までご連絡ください。

企業プレスリリース詳細へ (2025年2月13日 12時00分)

大手通販サイトのあらゆる商品の価格を比較、最安値を検索!

まずはお好きなキーワードや商品名を入力して探してみましょう
×
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次