カテゴリー

色で環境が変わる!カラーでビジネスを変えたい経営者の方へ

  • URLをコピーしました!

株式会社カラーワークス

色はシンプルで魅力的な究極のコミュニケーションツール。一般社団法人日本カラーマイスター協会の、企業に寄り添ったSupportingMemberプランをご紹介!

色の可能性

人が得る情報の87% は視覚から伝わるといわれます。色の力の科学的な分析をもとに、戦略的にマーケティングや企業活動に活かすことで、ビジネスが動き、変わる可能性を秘めています。言葉を紡いてなにかを伝える機会が減ってきた今、色が持つ力、人に与える影響、その可能性を確信しています。

目次

3つの視点

【カラーコミュニケーション】

色はそれぞれ異なる心理的効果を持っています。例えば、赤は興奮や情熱、青は冷静や信頼、緑は安心や癒しといったイメージがあり、場に応じた色を使うことで、より深いコミュニケーションを生み出します。

【視覚効果】

色は視覚的な効果もあります。例えば、赤いボタンはクリック率が高いというデータがあったり、狭い空間を広く見せることも色の視覚的な効果として挙げられます。

【カラーマーケティング】

カラーマーケティングで導き出した色はビジネスを大きく動かすため、多くの企業が莫大な資金と時間をかけてどの色を選ぶべきか研究しています。


実際にある色の活用事例

病院

壁や天井に強い白を取り入れていた従来の病院の内装では、冷たく、かつ憂鬱な気持ちをともなうこともあります。患者様やお見舞客、そこで働く人々にとって心地良い場所となるよう配慮し、色彩心理と視覚的な効果を適切に取り入れた病院ならではの色彩が必要だと考えます。

オフィス

環境は働く人の士気を高め、元気づけてくれるものです。また、色彩はその空間に秩序をもたらすため、正しい色が使われたオフィスは、明快な思考を得ることができ、能率をあげるサポートをします。

レストラン

食事を美味しく食べるうえで、色が重要な役割を果たしている例はたくさんあります。食欲は嗅覚に加え、色が深く関わる視覚によって決定づけられています。

住宅

住宅の色彩において、最も重要な要素はなんと言っても心理的な要素で、寝室やリビングの他、特に子供部屋の色使いは乳幼児期の情緒を育む重要な要素となります。


色の持つ力を企業へ

色はセンスではなく技術です。

現代社会において、色は単なる視覚的な要素を超え、感情、行動、そして企業イメージにまで影響を与える重要なツールとなっています。


日本カラーマイスター協会の企業向けプラン【SupportingMember】

日本カラーマイスター協会のSupportingMemberが2025年1月からスタート。

企業向けに、色に関する専門的な知識やノウハウを提供し、ビジネスの成功をサポートする会員制度です。

チーム力と個々のスキル向上を目指し、社内の課題に応じたオリジナルカリキュラムをご用意します。


Supporting Memberで得られるメリット

「Supporting Member」プランは、協会の活動に賛同し、共に成長を目指す企業のための特別な会員制度です。本プランにご加入いただくと、以下の4つの特典を受けることができます。

①人材育成

以下よりご希望の方をお選びいただけます。

1.色を使いこなせる人になる協会認定資格「ライフカラースタイリスト®資格取得コース」に2名様をご招待。企業内で色を活かせるリーダーを育成することができます。

2.企業様に合わせた「オリジナル特別セミナー」の開催も可能です。

②最新情報

協会が年4回開催する「特別色彩セミナー」にご招待。色の最新トレンドや活用事例を学ぶことができます。

③ネットワーキング

「報告交流会」にご招待。協会会員や他企業との交流を通して、新たなビジネスチャンスを創出することができます。

④広報効果

一般社団法人日本カラーマイスター協会ホームページに「SUPPORTING MEMBERのご紹介」として企業名が掲載されます。

Supporting Member 概要

対 象:一般社団法人日本カラーマイスター協会の事業趣旨にご賛同くださる法人、団体

年会費:1口 264,000円(税込)/年 ※月額換算22,000円(税込)

会員期間:ご入金確認後、翌月1日より1年間

自動更新:お申し出がない場合は、自動更新となります。

    更新のご案内は、更新2か月前程にご案内いたします。

幣協会ホームページへは春先頃に掲載予定です。

株式会社カラーワークスは、一般社団法人日本カラーマイスター協会を応援しています。


■一般社団法人日本カラーマイスター協会

一般社団法人 日本カラーマイスター協会は、実生活で活きる色の知識と配色テクニックを伝え、 ライフスタイルの一環として色を楽しみ、 その魅力や喜びを分かち合えるような カラーコミュニケーション能力を身につけた、“色のスペシャリスト”が活躍できる環境づくりを目指しています。

https://color-meister.com/

■COLORWORKS

「色で生活を豊かにする」をテーマに、新築やリノベーションを考えている方へ環境に配慮したペイントや壁紙などを使って色で生活を豊かにすることを提案。世界中のデザイナーから愛されるイギリスの最高品質の塗料「Farrow&Ball」の輸入総代理店。銀座にあるサロンでは経験豊かな色の専門家がお客様一人ひとりのライフスタイルや家族構成に寄り添い「住まいの色を整え愛着のある住まいづくりを実現する」カラーコンサルタンシーを行っている。

https://www.colorworks.co.jp/

出典:PR TIMES

本プレスリリースの内容や詳細についてのお問合せは以下までご連絡ください。

企業プレスリリース詳細へ (2025年2月13日 14時00分)

大手通販サイトのあらゆる商品の価格を比較、最安値を検索!

まずはお好きなキーワードや商品名を入力して探してみましょう
×
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次